top of page
検索

三島夏まつり・奉納囲碁大会

  • 宗像さんより
  • 2015年8月15日
  • 読了時間: 2分

毎年8月15日(終戦の日)は夏祭りにあわせ、奉納囲碁大会が行われます。 この大会、結構格式を重んじるところがあり、まず、試合前に参加者全員で 本殿にてお祓い・御神酒を受けます。(※御神酒は未成年者はマネだけしてきました。)

正午には終戦の日の黙祷を行います。 対局は伊豆魂神社にて実施し、開会式や表彰式には神主さんも出席されます。 今年も三島囲碁教室から将来有望な若者たち(一人例外?)が参加、 日頃の研鑽の成果を発揮しました。

試合方式は5人一組の団体戦で8チームが 無差別(オール互先)で4回対戦します。

三島囲碁教室は団体成績は3位でしたが、個人成績では全敗者はなく、北村さんが全勝で大健闘。 みんな古豪ベテラン相手に大変よくがんばりました。

優 勝 東芝機械

準優勝 日本棋院伊豆支部 3 位 三島囲碁教室

     飯野瑠一

     飯塚 満

     小沢 匠

     北村俊樹

     野本千秋

ガラケー写真ですが、奮闘ぶりをちょっと。

小沢クンはさっさと勝って余裕の見物。 誰かさんはさっさと負けて退屈しのぎの見物?

<チー母の補足>

3位の賞品は地酒でしたが、未成年者は代わりにプロ棋士の揮毫扇子をいただきました。

子供達は喜びましたが、父は少々がっかり!?

また、メンバーに学生がいたのも、女子がいたのも、三島囲碁教室チームだけだったとのこと。

もっともっと幅広く囲碁が浸透するといいですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ボンド杯全日本こども囲碁大会に参加しました。

3月2日に沼津市で開催された全日本こども囲碁大会に参加しました。今回の大会はトーナメント形式で行われました。それでは結果をお知らせします。奏ちゃんは4勝0敗で優勝をつかみ取り、4級でエントリーし2級に昇級しました。泰輔君は3勝1敗で3位となり、悠暉くんは3勝1敗で3位となり...

 
 
 
日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page