top of page

第10回親睦団体戦 感想 加計学園チーム

  • まるちゃん
  • 2017年8月11日
  • 読了時間: 1分

松田正俊氏(加計学園チーム8将)より

「 私と囲碁との出会いは、今から20年ほど前になります。

 当時職場での昼休みは、トランプゲームをして過ごしていたのですが、囲碁好きの部長から、

 職員に「囲碁をしてみないか」 との一言がきっかけで、初心者どおし囲碁の対局を始め、

 転勤するまでの約1年ほど楽しんでました。

  この春退職しましたが、生涯できる囲碁を本格的に習いたいと思い、

 三島囲碁教室に通わせて頂くことにしました。

  山下先生はじめ教室の皆さんは、楽しい方ばかりで初心者の私を迎えてくれて感謝しています。

  今回、親睦団体戦に参加させて頂きましたが、1勝3敗と結果は振るわなかったものの、

 多くの方と打つことができ、楽しい時間を過ごせました。

  特に小学生の方との対局では脱帽状態なほど、強かったのが印象的でした。

  今回は9級で参加しましたが、初段めざして自分を磨いていきたいと思います。」

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page