top of page

親睦団体戦(第19回)ご感想

  • まるちゃん
  • 2019年10月1日
  • 読了時間: 1分

9月29日(日)に開催した第19回親睦団体戦にて全勝された奥埜一幸氏より感想を頂きました。

下記にご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 本日親睦団体戦に参加してきました。団体戦と言っても、個人で参加してチーム分けは山下先生がバランス良く分けてくれるので気軽に参加出来ました。なので、誰と組むのかその日のお楽しみですね。段位者から級位者まで、また女性の方もいました。今回は7人チームで4組、参加人数によってチーム数が異なるようです。試合開始前は最近の囲碁の話題などの話をしていてざわざわしていましたが、対戦が始まると石の音が響きます。こうなると、目は盤面に集中して、多分若い美女がいても気づかないかも。30分位立つとうなり声や嘆きの声などちらほら出始め、勝負の行方も決まって来ているようです。このような声が聴けるのもネット対戦と違った楽しさです。局後の感想の話ができるのもいいですね。2局打って、昼食、2局打って終了です。昼食付で1500円、一日楽しい時間を過ごせました。勝っても負けてもやはり囲碁は楽しいですね。 また、タイミングが合えば参加してみようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page