top of page

武者修行その二

  • 宗像克典
  • 2016年2月13日
  • 読了時間: 1分

石垣島・国の有形文化財の碁会所

 ちょっと前の話になりますが、昨年12月に八重山を 旅してきました。旅先で現地の碁敵と手談をかわすのは 気持いいものですが、その建物がまた旅情を掻き立てて くれました。  沖縄地方には赤瓦屋根の家が伝統的に存在しますが、 私が立寄った碁会所も築90年の国の有形文化財登録を うけた建物でした。窓はさすがに雨戸だけというわけには いきませんが、小規模ながら琉球庭園や豚小屋跡、井戸 があり、昔の面影を残しています。  この碁会所席主、所有者は日本棋院普及指導員の 渡久山長輝さんで、碁会所のほか囲碁未来教室も 立ち上げようと11月から頑張っています。また、日本棋院 石垣支部を結成したいとのことで活躍が期待されます。 囲碁ファンの皆様、石垣島を旅されましたら是非お立寄り ください。1月下旬に行われた普及指導員研修会で再会 した折、了解をもらいましたので以下に紹介します。    碁会所名   石庭 

http://uhuhu.top/sekitei          (看板はまだありませんでしたが作成するとのことです)    囲碁教室   囲碁未来    住 所    沖縄県石垣市大川340    席 主    渡久山長輝

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page