top of page

武者修行その3

  • 宗像克典
  • 2016年7月20日
  • 読了時間: 2分

ジャパン碁コングレスin宝塚

 さる7月15日から18日まで、

ジャパン碁コングレスin宝塚が行われました。

碁コングレスはヨーロッパやアメリカでは従来から毎年各地持ち回りで行われていたのですが、本場日本でも開催をとの要望があり今回初めて日本開催が実現。

アマチュアの世界大会というと世界アマチュア選手権が浮かびますが、これは強い人、しかも一国一名しか参加できない一般愛好者には縁遠いもの。

しかし今回大会は棋力に関係なく国籍問わず希望者は誰でも手談を交えられるオープンな催しです。

 私は都合で15・16日の2日間しか参加できませんでしたが、3局対戦。

アルファ碁開発者の講演やヒカルの碁の原作者ほったゆみさんのトークショー(戸島花さんも出演)、

村川大介vs瀬戸大樹公開対局などを見物。

指導碁も受けることができ、碁三昧でした。

静岡からは県大会でおなじみの日吉勇史さんも視察?に駆けつけ、顔なじみの方たちとあいさつを交わしていました(さすがに顔が広い)。

来年以降も開催したいと関西棋院前田プロの話もあり、ますます繁栄、定着していくことを期待します。

ちなみに外国人参加者は日本在住者も含め若者、子供が目立ち、日本人は少々年長者が多かったので、

次回は日本からもたくさん子供たちが参加してくれたらもっと賑やかな大会になるでしょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
県少年少女囲碁大会に出場しました

投稿遅れまして、すみません。静岡県少年少女囲碁大会の結果をお知らせします。泰輔君が中学生の部代表決定戦で準優勝し、全国大会に出場することになりました。他にも、文ちゃん、千佳ちゃん、伊織君、悠輝君が昇級し、颯太君が昇段しました。泰輔君は、「県大会はひどい碁を打ってしまいました...

 
 
 
最近の三島囲碁教室2025年7月版

〇MさんとSくん身長大接戦!! MさんとSくんの身長の差がわずかとなっています。Mさん自称150㎝に対してSくんも自称150㎝!!身長面でライバルとなっています。二人とも成長期?!今後に期待ですね。 実際に見てみると…? 〇AさんとTくん全国へ…...

 
 
 

Comments


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page