top of page

静岡県民囲碁まつり(2017.8.6開催)

  • 2017年6月15日
  • 読了時間: 1分

昨年まで日本棋院静岡県支部対抗戦として実施してきた団体戦が、今年から門戸を広く開放して

県民なら誰でも参加できる大会に衣替えしました。チーム構成根拠は職場、学校、日頃の碁敵等

なんでもありです。構成人数も全クラス3名として、チームを組みやすく、しかも複数チームの

エントリーも大歓迎です。奮って碁参加ください!!トロフィー名の丈和、秀和、仙知とは江戸

時代に活躍した静岡県にゆかりの12世本因坊丈和(沼津)、14世本因坊秀和(土肥)、8世

安井知得仙知(三島)に由来しています。一週間前の7月30日には沼津夏祭り囲碁大会があり、

3人一組団体戦が2週にわたって開催される、囲碁ファンには暑い夏になりそうです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
県少年少女囲碁大会に出場しました

投稿遅れまして、すみません。静岡県少年少女囲碁大会の結果をお知らせします。泰輔君が中学生の部代表決定戦で準優勝し、全国大会に出場することになりました。他にも、文ちゃん、千佳ちゃん、伊織君、悠輝君が昇級し、颯太君が昇段しました。泰輔君は、「県大会はひどい碁を打ってしまいました...

 
 
 
最近の三島囲碁教室2025年7月版

〇MさんとSくん身長大接戦!! MさんとSくんの身長の差がわずかとなっています。Mさん自称150㎝に対してSくんも自称150㎝!!身長面でライバルとなっています。二人とも成長期?!今後に期待ですね。 実際に見てみると…? 〇AさんとTくん全国へ…...

 
 
 

Komentarze


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page