top of page

お菓子

  • まるちゃん
  • 2017年7月28日
  • 読了時間: 1分

囲碁に関するお菓子はないかと、検索していたら、ありました。

誰もが知っている「かもめの卵」のさいとう製菓が、出していました。

その名もズバリ、「リアスの碁石」。

岩手県の大船渡の「碁石海岸」にちなんで開催された囲碁まつりの記念にと、平成28年に誕生したそう。

南部どりの卵や練乳をふんだんに使った生地の中に、蔵王産クリームチーズを使用したチーズ餡と杏子ジャムを入れた焼き菓子。表面には、碁石と碁盤がプリントされてます。

さらに今年5月にはリニューアルして、黄身餡の中に碁石に見立てチョコチップまで入れたそう。

サイトで見ると、美味しそうです。食べたことのある方、ぜひ感想をお聞かせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page