top of page

みーつけた

  • 2017年11月15日
  • 読了時間: 1分

 囲碁に関係のない話で恐縮ですが(ん、誰かが言ってたような)。

 当囲碁教室は伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)駿豆(三島修善寺)

線沿線の三島二日町か大場の駅から徒歩20分くらいにあります。遠い?ように思われそうですが、ただでさえ碁が趣味では運動不足がちになるうえに教室通いや大会参加に車で行くようではなおさらなので、電車利用して歩くことをお勧めします(誰に言ってるの?自分に?)。

 そのいずっぱこ電車ですが、以前から、全車両のうちでもたった一本だけ、ハート形したつり革があると聞いていました。ま、私には今さらどうでもいい話ですが、ついに巡り合うことができました。車両ナンバーは…、あ、伊豆箱根さんに抗議されるといけないので内緒に。しいてヒントをいうなら、乗り慣れたかたなら写真にある窓形状から電車の種類が特定できそう(駿豆線では少数派)、色は白かシルバーに青が普通ですがこの電車は…いやこれ以上は、というわけで、ぜひ巡りあってください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page