壮大なタイトルで始まりました(笑)。
ここ数日、テレビでオリンピックをつけながら囲碁の資料を整理しています。
と、ふと「そういえば・・?」と思ったのです。
テレビでは観客がアナウンサーがCMが連呼しています。
「にっ、ぽん!」
「にっぽん、ついにやりました~!」
「がんばれ、にっぽん」
一方、囲碁の日本棋院は、言わずと知れた「にほんきいん」です。
ワタクシ的には正式には「にっぽん」という認識でいましたが、正しくはどちらなのでしょう?
よく耳にするものを調べてみました。
・日本放送協会 にっぽんほうそうきょうかい
・日本郵便 にっぽんゆうびん
・日本電信電話 にっぽんでんしんでんわ
・日本銀行 にっぽんぎんこう
記事によると、日本銀行の正式な読み方は存在していないが日本銀行内では「にっぽんぎんこう」と呼ぶ事とされているのだそうです。
確かに、日本銀行券のローマ字表記もNIPPON GINKOとなっています。
(まじまじ見たことなかった! お札って表が日本語表記、裏が横文字表記になっているんですね。1000YEN とかって書いてあるの知ってました?)
でも企業名の横文字表記は「Bank of Japan」です。
公関連のものは「にっぽん」になっているようですね。
・日本たばこ産業 にほんたばこさんぎょう
は例外でしょうか。
ただ、この「日本○○」、企業HPを見ても読み方までは大抵書いていないです。
横文字表記があるかURLに入っているかするとわかるのですが、JTのように略称があるとアドレスもそのようになっていたりするのでネットでは調べられないのが実情です。
「にほんたばこ」はWikiからです。横文字表記も「JAPAN TOBACCO INC」なのでわからない・・。
えっ!? ちょっと待って! 煙草の英語ってtabacco なんだ~!、とちょっとビックリ。
Wikiによると
・日本旅行 にほんりょこう/Nippon Travel Agency Co., Ltd.
なんていうナゾの記載もあります。
でも実際、社内外でみんな「にほんりょこう」と言っているけれど正式には「にっぽんりょこう」ということなのでは、と考えます。
・日本大学 にほんだいがく
は堂々と横文字表記もNihon Universityですね。駅伝のユニフォームにもしっかり書いてありました。
・全日本空輸 ぜんにっぽんくうゆ
・日本航空 にほんこうくう
の対比も面白いです。
では正式な国名は?
NHKでは、現在の放送用語委員会の前身「放送用語並発音改善調査委員会」が、昭和9(1934)年の発足当時に「正式な国号として使う場合は、『ニッポン』。そのほかの場合には『ニホン』と言ってもよい」という方針を決定しました。
NHKの決定から1週間後、当時の文部省臨時国語調査会が「日本」の読み方を「ニッポン」に統一し、外国語表記も「Japan」を廃して「Nippon」を使用するという案を示しましたが政府で採択されませんでした。
2009年の国会答弁では「日本」の読み方について、「にっぽん」「にほん」という読み方の両方が広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はないとされたとのこと。
結論。どちらでもよい。
実際、どちらの読み方も広く使われていますからもはや「○○にしなさい」とは誰も言えませんよね。
日本、日本人、日本代表、日本一、日本列島など、どちらの読み方も違和感はありません。
調査によると若い人ほど「にほん」と読む人が増える傾向があるそうです。
・日本国憲法 にほんこくけんぽう
・大日本帝国憲法 だいにほんていこくけんぽう(大辞林)
だいにっぽんていこくけんぽう(日本大百科全書)
新しいのは日本国憲法です。
「ふ~じはにっぽんいーちーのーやま~♪」ですし。
ワタクシ的には「大」がついたら「だいにっぽん」と読みたいなぁ。
・大日本印刷株式会社 だいにっぽんいんさつ/Dai Nippon Printing Co., Ltd
「大」も「Dai」なところが気に入りました。
書く分には問題ない「日本」ですが、それを音にしなければいけない放送業界の方はうやむやにはできません。テレビ朝日の報道スタジオには、「にほん」と読むか「にっぽん」と読むかをまとめた「辞書」が存在するそうです。企業名などはそれで調べて正しい読み方で放送し、載ってない場合は直接その会社に電話してどちらか聞きます、とのこと。時間のない中、大変ですね。
どちらでもいいのだけど、スポーツの場ではやっぱり「にっぽん」でしょう!
「にーほーん~~」
では応援するほうもされるほうも力が入りません。
一方「にほん」は落ち着いて古式ゆかしい感じ。
緑茶を差し出され「にっぽんちゃです。」なんて言われたら思わずむせてしまいそうです。
(調べた中で意外だったのは、新日本プロレス、全日本プロレス、大日本プロレス等々、どれも「にほん」と読むのです。力強さの象徴のような団体ですけどね。)
口で何と言おうと頭の中には「日本」の字がありますから日本人には全く無意識で違和感がないのですが、外国の人には難しいだろうなー。「ひのもと」などとも読みますから日本語は奥深いですね。