top of page

竹千代杯子供囲碁大会の感想

  • あいママ
  • 2015年5月15日
  • 読了時間: 2分

DSCF1350.JPG

5月10日晴天!「竹千代杯子供囲碁大会」に三島囲碁教室から7名の子供たちが出場しました。

なかには今回がデビュー戦の幼稚園の年中さんも…。今大会出場者のなかでは最年少だったと思います。

朝早くから電車とバスを乗り継ぎ会場へ。この日は囲碁イベントと併せた中での大会ということで、プロ棋士をたくさん招いての催しもあり、賑やかな雰囲気の中で行われました。

高学年&中学生のみんなは今までにも何度か大会に参加しているので、慣れた感じで試合に臨む様子が何ともかっこよく見えました。

全勝した子、一勝で悔し涙を流した子、...みんなそれぞれですが、碁盤上でまた一つ経験をして大きく成長したことと思います。

三島囲碁教室の子どもたちは、目標をもって夜遅くまで碁盤に向かう肉食系?が多数。目標を持っている子はやっぱり強いです!

私はおチビ二名の保護者として引率しました。今、三島囲碁教室で囲碁キッズのママとして便乗して勉強させてもらっています。子どもの方がどんどん吸収して、ガチガチ頭の私はおいて行かれるばかりですが、試合する子どもたちの真剣な姿を見て、私も子供たちの後ろ姿が見えるところまで追いつけるように頑張ろうと思いました!

大会の帰りには駿府城公園で時間の許す限り思いっきり遊んできました。

教室では見られない子供たちの姿も新鮮でした。

これからも、みんなをますます応援したいと思います!

DSCF1345.JPG

DSCF1348.JPG

DSCF1354.JPG

以上、あいママのレポートでした。

ありがとうございます。

公園での写真は『教室の様子』のほうに掲載しています。こどもらしいいい顔をしています!

って、全然『教室』じゃないですが、

そこには突っ込まないで…

あいママも是非ずっと囲碁を続けてくださいね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の三島囲碁教室2025年10月版

〇Aさん、Tくん、N高団体戦頑張ったよ報告 Aさん勝った!Tくんも勝った!!やるじゃん N高も見事県大会優勝!!うはうは 今後の活躍も楽しみです! ☆出張囲碁教室開催決定!!!!!!!!!!すごい!!!!!☆ 2025年10月26日、11月1日、11月2日に開催決定!!!拍...

 
 
 
韮山高校全国大会の結果

囲碁教室で日々練習している韮山高校囲碁将棋部が個人戦・団体戦ともに第49回全国高等学校囲碁選手権大会に出場しました。 部員数0人から始まった囲碁将棋部ですが、団体戦は初出場で見事県大会優勝を果たし、全国大会に駒を進めました。団体戦は3人1チームで今回は2年生の太田明希・上杉...

 
 
 

コメント


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page