top of page

武者修行(宝酒造杯沖縄)

  • 2017年5月31日
  • 読了時間: 1分

 5月27日、今回初めて宝酒造杯が梅雨入りしている沖縄那覇で行われました。高尾紳路名人、知念かおり五段も来場され、大きな拍手がわきました。普及指導員研修でお世話になっている日本棋院の平野常務理事

にも再会、次回の福岡や札幌にも行かれるとのことで棋院のこの大会への力の入れ方を感じました。私の成績といえば、六段戦で3勝賞をゲットし、次の目的地八重山への手土産となりました。

 その後は以前、このブログでも紹介した文化財の碁会所「石庭」を再訪し、石垣島の人と手談を交えました。蚊取り線香を3本もたき、扇風機をかけながらの対局でしたが心地よかったですよ。対局相手のなかに

沼津に長年住んでいた人がいて、「三島の碁会所に行ったことある?梅名の。」と聞かれ驚き。寛さんがまだ子供のころに行ったことがあるとのことでした。世間は狭いというか碁縁があると感じ入った旅でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
県少年少女囲碁大会に出場しました

投稿遅れまして、すみません。静岡県少年少女囲碁大会の結果をお知らせします。泰輔君が中学生の部代表決定戦で準優勝し、全国大会に出場することになりました。他にも、文ちゃん、千佳ちゃん、伊織君、悠輝君が昇級し、颯太君が昇段しました。泰輔君は、「県大会はひどい碁を打ってしまいました...

 
 
 
最近の三島囲碁教室2025年7月版

〇MさんとSくん身長大接戦!! MさんとSくんの身長の差がわずかとなっています。Mさん自称150㎝に対してSくんも自称150㎝!!身長面でライバルとなっています。二人とも成長期?!今後に期待ですね。 実際に見てみると…? 〇AさんとTくん全国へ…...

 
 
 

Comments


日本棋院
三島支部

© 2023 by Senior Residence. Proudly created with Wix.com

bottom of page