検索
第三回静岡県民囲碁まつり
8月17日(土)島田市民総合施設「おおるり」にて、第三回静岡県民囲碁まつりが開催されました。 級位者の部(Cクラス)で、あすなろ囲碁教室の勝又幸子、勝矢由利子、上野てる子が、 優勝しました。(敬称略) 無差別の部では、なごみ会の江面雄次、鈴木正和、柳田克実が、準優勝しました...
まるちゃん
2019年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


三嶋大社夏祭奉納囲碁大会 結果報告
8月15日(木)第44回三嶋大社夏祭奉納囲碁大会が、三嶋大社伊豆魂神社拝殿にて開催されました。 三島囲碁教室が優勝しました!!!おめでとうございます! 選手団(写真左から)小林且行、向笠雅史、長澤紀忠、金森正一、島田征人(敬称略) 島田征人さんから感想をいただいてます。...
まるちゃん
2019年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:146回
0件のコメント


ボンド杯 静岡大会
3月3日(日)静岡の労政会館にて、ボンド杯全日本こども囲碁チャンピオン戦静岡大会が 開催されました。 三島囲碁教室からも多くも生徒さんが参加しました。 みどり組 準優勝(3勝)上田慶次郎 さん みどり組 3勝 有田開 さん 上田慶次郎君は、...
まるちゃん
2019年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント
富士山囲碁大会 ご報告
2月29日(日)富士山囲碁大会は、富士山が望めるところにお住いの150名の囲碁愛好家が集い、大盛況でした。 三島囲碁教室からも11名参加し、下記の好成績をあげました。おめでとうございます! Aクラス 長澤紀忠 さん 4勝 Dクラス 有田 周 さん 4勝...
まるちゃん
2019年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
2018信州総文祭
中学生まで三島囲碁教室の生徒さんでした山梨学院高校2年の野本千秋さんが、 8月7日~8日に長野県大町市で開催されました、2018信州総文祭囲碁部門大会の 女子個人戦にて、7位になりました!! 凄~い!!おめでとうございます。...
まるちゃん
2018年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
院生序列
三島囲碁教室の生徒さんだった藤井浩貴君(15歳)。 現在、藤澤一就八段の下で日々研鑽を積んでますが、 平成30年度四月期序列表では、日本棋院東京本部のクラスAの二位!!! すごいです。プロになる日も遠くない! #みんなの活躍
まるちゃん
2018年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:227回
0件のコメント


ボンド杯こども囲碁チャンピオン戦
3月4日(日)に、静岡市の労政会館にて 「ボンド杯争奪 第21回こども囲碁チャンピオン戦 静岡地区大会」が開催されました。 三島囲碁教室からも生徒さん10名が参加。 代表決定戦に出場した長澤紀忠君(五段・中学1年生)は、大健闘の準優勝!!...
まるちゃん
2018年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント


熱海梅まつり囲碁大会
今年も恒例の熱海梅まつり囲碁大会がおこなわれ、無差別クラスではいつも通り? 江面(白)さんと渡辺茂樹(黒)さんの優勝争いとなりました。序盤、やや江面さんが 長考気味で進み、形勢も残り時間も黒優勢で終盤を迎えたのですが、黒が残り時間を...
㋰
2018年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


くらしき吉備杯こども囲碁棋聖戦静岡県大会
11月3日(文化の日・祝日)、三島囲碁教室の小学生以下の生徒さんは、静岡の大会へ。 行きの東海道線では、一時間、問題を真剣に解いてました。 県内の浜松や静岡からの多くの参加者の中、当教室の生徒さんも大健闘。 山下先生も、保護者の皆さんも、ドキドキしながら見守ってました。...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


三嶋大社大祭り奉納大会
8月15日は恒例の奉納大会が行われ、当教室からも渡辺茂樹さんを主将に 学生諸君が参加、夏休み帰省で懐かしい顔ぶれが揃いました。手前女性は、中ちー vs日本棋院沼津支部のアリサさんの対局。アリサさんは8月6日発売の週刊碁の...
㋰
2017年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント
山梨県の代表に!
この春から山梨県の高校に進学した中ちーこと野本千秋さんが、見事に 高等学校囲碁選手権大会山梨県女子個人戦で優勝し、山梨県代表として 全国大会および全国総合文化祭に出場することになりました。山梨学院 高等学校のhpの「HOT NEWS」(公式Twitter)欄に凛々しい姿が...
㋰
2017年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント


年齢差95歳
5月14日に開催された「静岡県すこやか長寿スポーツ・文化交流大会」のエキシビション対局において年齢差95歳の対局が行われました。 開会式直後の10時から、101歳の矢田保久氏(沼津市)と6歳の瀧口愛佳(函南町)の対局は始まりました。対戦は、一手打つ毎に矢田氏に「上手だね~上...
席主より
2017年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


熱海梅まつり大会に参加
恒例の熱海梅まつり囲碁大会に参加しました。参加者は178名。 Aクラス(無差別)エントリー選手で三島囲碁教室常連の 参加者は、 優勝 江面雄次 4-0 三位 渡辺茂樹 3-1 以下 鈴木正和 飯塚 満 黒崎邦夫 佐竹幸男 宗像克典...
㋰
2017年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


県高校総合文化祭 優勝!!
10月2日に県立浜松北高校で行われた県高校総合文化祭囲碁部門の個人戦女子Aクラスにおいて三島囲碁教室の佐藤菜都美さん(沼津商2)が見事優勝いたしました。 男女各Aクラスの上位2名は11月に名古屋市で開かれる東海大会に出場します。 応援よろしくお願いいたします! #みんなの活躍
mishimaigo
2016年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


ゆーしょ~!
本日、静岡女性囲碁大会が開催され、 Aクラス・Cクラスの優勝が三島囲碁教室から出ましたよ! 【 Aクラス 】優勝 佐藤菜都美 【 Cクラス 】優勝 後藤 静江 3位 池ヶ谷多賀子 佐藤さんの活躍ぶりは当ブログでも何度も紹介していますが、...
mishimaigo
2016年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
県高校囲碁選手権
第40回県高校囲碁選手権大会・個人の部が6月11日に県立静岡高校で開催され、 三島囲碁教室の佐藤菜都美さん(沼津商2)が女子の部2位となりました! 男子は2位までが全国大会なのですが、女子は1位のみです。 ちょっぴり残念でもありますが、応援ありがとうございました。...
mishimaigo
2016年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
高校囲碁選手権 県大会へ
先日行われました高校囲碁選手権大会東部地区予選において 小宮山和希君(韮山3年)が7位に入賞し、県大会出場を決めました。 韮山高校は団体戦でも東部2位となり、県大会に駒を進めました。 応援よろしくお願いいたします! 小宮山君は中学の受験期前まで当教室生でしたが、 ...
mishimaigo
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2016ひろしま総文囲碁部門に出場します
先日ご紹介いたしました佐藤菜都美さんの記事が静岡新聞に掲載されました。 左端は山下先生、中央は当教室でもご活躍いただいているお父様です。 総文祭には、 2月中旬に行われた個人戦のみの大会、 県高校囲碁新人十傑戦の 男女それぞれの1位が個人戦に、...
mishimaigo
2016年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


少年少女囲碁大会 静岡県大会
本日、少年少女囲碁大会 静岡県大会が行われました。 代表戦には、小学生の部・中学生の部ともに6名が参加し、総当たり戦となりました。 中学生は6名中4名が女の子!! 過半数越えです!嬉しいですね♪ 中学生の部では、 三島囲碁教室の野本千秋さんが 3位入賞いたしました。...
mishimaigo
2016年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


Aクラスです!
三島囲碁教室初の院生の藤井君が、 この4月、Aクラス入りを果たしました!! 素晴らしいです! でもAクラス上位にいてもプロになるのは容易なことではありません。 その前にAクラスに留まり続けることだって困難です。 皆様、引き続き応援よろしくお願いいたします!!...
mishimaigo
2016年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント