検索


酒井猛九段 2月17日
2月17日(土)に酒井猛九段が三島囲碁教室にお見えになりました。 午前は、第42期棋聖戦の大盤解説が行われ、多くの来場者で教室が一杯になりました。 みなさん、真剣な面持ちで聞いていらっしゃいました。 午後は、対局四面打ち(予告では三面でしたが)が行われました。...
まるちゃん
2018年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


世界囲碁まつりイン静岡・折り返し点
このイベントも今日から後半に入りました。14日は囲碁イベントはすべて中休みとなり、 海外を含めた遠方からの参加者の近隣観光日に当てられました。狙い通りの好天で富士山が はっきり見えて主催者にとってはホッとしたのではないでしょうか(風が強く冷たく寒かった...
㋰
2018年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


世界囲碁まつりイン静岡・初日
2月11日にいよいよ始まりました世界囲碁まつりに娘がボランティアスタッフとして参加しましたので、送迎ついでにのぞいてきました。娘の話と合わせてお送りいたします。 開会式に先立ち記念撮影。 左から 静岡市清水区広報キャラクター「シズラ」 登呂博物館の「トロベー」 ...
チー母
2018年2月12日読了時間: 3分
閲覧数:196回
0件のコメント

酒井猛 九段 来る!(2月17日)
昨年三月にお見えになった酒井猛先生(九段)が、再度、三島囲碁教室にお越しになります。 皆さま、ぜひお誘いあわせの上、ご参加下さい。 日時:2018年2月17日(土) 10.30~12.00 第42期 棋聖戦 大盤解説会 13.00~16.00 有段から高段者との対局...
まるちゃん
2018年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント
駅伝囲碁大会・なごみ会成績優秀者
1月の成績優秀者を掲載いたします。 祝日駅伝囲碁大会 増島康彦 長澤紀忠 井上保 富岡佳久 松本勝 太田一世 太田昭二 八木浩一 有田開 なごみ会 畠山勝郎 川西敏之 松本紀親 #催し
席主より
2018年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


新春駅伝大会
あけましておめでとうございます。 1月3日、恒例の新春の駅伝囲碁大会が開催されました。 三島囲碁教室に通われていた高校生、帰省した大学生の方々も、 大勢参加されての楽しい一日になりました。 若いっていいですね。 自分が親の世代なので、皆さんをみると可愛いな~って思います。 #催し
まるちゃん
2018年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


熱海梅まつり囲碁大会(2018.2.25開催)
すっかり恒例になりました熱海梅まつり囲碁大会のお知らせです。 #催し
㋰
2017年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


静岡新聞に掲載
12月9日の静岡新聞に「水の都みしま囲碁団体戦」の記事が掲載されました。 年齢・男女を問わず、幅広い棋力の方々が楽しめる大会です。 来年も是非とも皆さんご参加ください! 賞品の和菓子は美味しいですし、参加賞もGOOD! 好評でしたお弁当も、他とは大会とは一味も二味も違います...
まるちゃん
2017年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


出場者は
先日開催されました「水の都みしま囲碁団体戦」に、とても素敵な方が出場してくださいました。 ご本人の登場に会場が一気に華やかになりました。 ご参加された方々は既にご存知かと思いますが、 代議士の細野豪志氏が今大会に駆けつけて出場してくださいました。...
まるちゃん
2017年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント


水の都みしま囲碁団体戦 結果発表
12月3日(日)三島市民生涯学習センターで開催されました「水の都みしま囲碁団体戦」は、 三島市をはじめ、沼津、熱海、静岡、富士、山梨など各地より、多くの方々にご参加頂きました。 ★★★ 結果 ★★★ ☆Aグループ 四勝賞 裾野囲碁愛好会 鈴木俊夫(七段)五十嵐重則(五段)芹...
まるちゃん
2017年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:227回
0件のコメント


水の都みしま囲碁団体戦のお知らせ(2017.12.3開催)
今月1日の大会は個人戦でした。今度は団体戦です。3人一組なので参加しやすくなっていますが、 さらに、チラシには目立たないのですが、 「個人でも申込できる」 のが特徴。その場合チームは主催者が編成しますので、3の倍数人数に関係なくお気軽にエントリー...
㋰
2017年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:242回
0件のコメント
せせらぎ囲碁大会ご挨拶
今年は概ね100名の募集に対して126名の申込みがありましたが、当日は124名、5歳から90歳代の方々がご参加下さいました。何かと不手際はありましたが、無事大会を終える事ができ、ありがとうございました。ご協力いただきました...
席主より
2017年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:235回
0件のコメント


三島せせらぎ囲碁大会 結果報告
「三島せせらぎ囲碁大会」が、10月1日(日)三島市民生涯学習センターで開催されました。 三島市をはじめ、沼津、熱海、静岡、神奈川、山梨県、東京など各地よりのべ124人が参加しました。 真剣勝負の場とはいえ、地域・性別・年齢の違いを超えた交流も楽しみのひとつとなり、会場は大い...
まるちゃん
2017年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:350回
0件のコメント


gacco:『吉原由香里六段と学ぶ、囲碁の上達法』
誰でも無料で受講できるオンライン講座サイト「gacco(ガッコ)」にて、上記の講座が10/3に開講します。 第1部「囲碁の歴史と基本ルール」 初心者向けに囲碁の歴史や囲碁の基本ルールをわかりやすく解説します。 第2部「めざせ!囲碁初段への道」...
チー母
2017年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


三島せせらぎ囲碁大会
昨年大いに盛り上がりました「三島市民囲碁大会」が、「三島せせらぎ囲碁大会」と名前を新たに 10月1日(日)に開催されることが決定しました。広報みしまの平成29年8月1日号に掲載されました。 秋の文化イベントとして、三島市民のみならず静岡県、さらには周辺各県からの参加が期待さ...
まるちゃん
2017年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:353回
0件のコメント


伊東市按針祭囲碁大会(2017.8.20開催)
恒例の伊東市按針祭のチラシが来ました。居住地に関係なく、またハンデ戦方式ですので、伊豆旅行 がてらお気軽に奮って碁参加ください。 #催し
㋰
2017年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント


静岡県民囲碁まつり(2017.8.6開催)
昨年まで日本棋院静岡県支部対抗戦として実施してきた団体戦が、今年から門戸を広く開放して 県民なら誰でも参加できる大会に衣替えしました。チーム構成根拠は職場、学校、日頃の碁敵等 なんでもありです。構成人数も全クラス3名として、チームを組みやすく、しかも複数チームの...
㋰
2017年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント
アマ本因坊戦 東部地区大会
6月11日㈰、アマ本因坊戦東部地区大会が開催されました。 参加者16名の激戦が繰り広げられました。 6月18日㈰の県大会(静岡市)には、予選通過した最年少13歳の長澤紀忠君を含む10名が出場します。 #催し
まるちゃん
2017年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


沼津夏まつり市民囲碁大会(2017.7.30)
やっぱり重なってしまいました。それだけ伊豆は碁が盛んだということでしょう。三島囲碁教室や三島市も負けていられませんよ。沼津市民でなくても参加できます。お問い合わせは日本棋院沼津支部丈和碁楽館(055-941-8615)まで。 #催し
㋰
2017年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
アマ本因坊戦静岡県大会東部地区予選
日時:6月11日(日) 9:30分受付10:00対局開始 参加費:2,000円(学生は1,500円) 昼食・記念品付き 会場:日本棋院三島支部 三島囲碁教室 ☎ (055-984-0015) 申込方法 6月4日(日)までにご連絡ください。...
席主より
2017年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント