検索


#6団体戦感想全チーム代表者から
一周年記念団体戦は大混戦のうちに幕を閉じました。 私は別の大会運営に出ていたので参加も顔出しもできませんでしたが、 和気あいあいの雰囲気だったことが参加者の感想からも感じられました。 寄せ集めチームだったので緊張感や責任?も軽かったのではと思いきや、...
宗像
2016年8月6日読了時間: 3分


囲碁ボール
テレビで『ユニカール 』というスポーツのニュースをやっていました。 誰でも気軽に楽しめるカーリングで、Universal Curling の意味だそうです。 これを見ていたら思い出したんです。 『囲碁ボール』 ご存知ですか?...
チー母
2016年7月31日読了時間: 1分
親睦団体戦・結果速報
今回の団体戦は、前述のように私(チー母)は不在だったのですが、 めずらしく(?)山下先生から途中経過の報告が入りました。 「1回戦は共に4勝3敗の接戦でした。」 イヤそれはあり得ないので、 正確にはすべてのチームが4勝3敗と3勝4敗だったってことですよね。...
mishimaigo
2016年7月31日読了時間: 1分


カトガク囲碁将棋部
本日、沼津市の加藤学園高校のオープンキャンパスに行ってきました。 正門を入って真っ先に手渡されたのは「囲碁将棋部」のチラシでした。 頑張ってるなぁー!! 女子部長の五十嵐さんに打っていただきました。 普段、囲碁を学校の活動としてやる機会がないので、制服で打つのは初めてなんじ...
チー母
2016年7月31日読了時間: 2分


ゲットだぜ!
ポケモンじゃないですよ、ガラケー愛用者ですから。 本日、「12345」アクセス達成です!! ありがとうございます♪ #日々のこと
チー母
2016年7月30日読了時間: 1分
7月の成績
7月腕試し囲碁会成績 (7/18開催) 5勝 井坂仁三 二段 4勝 香田 晃 二段 7月なごみ会成績優秀者 井澤正和 四段 堀江秀和 三段 井坂仁三 二段 松本 勝 1級 三浦昭一 3級 #成績
mishimaigo
2016年7月29日読了時間: 1分


全国ネットでテレビ出演!
NHK「囲碁フォーカス」 第3回女流会津杯にて感想を求められる宗像さんでした♪ #日々のこと
チー母
2016年7月22日読了時間: 1分


武者修行その3
ジャパン碁コングレスin宝塚 さる7月15日から18日まで、 ジャパン碁コングレスin宝塚が行われました。 碁コングレスはヨーロッパやアメリカでは従来から毎年各地持ち回りで行われていたのですが、本場日本でも開催をとの要望があり今回初めて日本開催が実現。...
宗像克典
2016年7月20日読了時間: 2分
HOPE
Hey! Say! JUMPの中島裕翔さん主演、 テレビ静岡7月17日21:00スタートの 日曜ドラマ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』。 主人公の一ノ瀬歩は、 なんと日本棋院の院生なんですって!! と言っても商社マンに転身し頑張るお話のようですが。...
チー母
2016年7月10日読了時間: 1分
6月の成績
6月なごみ会成績優秀者 川田雅美 五段 山崎隆夫 五段 宮崎敬信 五段 日比谷洋 四段 堀江秀和 三段 井坂仁三 二段 古田哲雄 初段 佐藤清教 初段 6月の定例腕試し囲碁会は開催ありませんでした。 #成績
mishimaigo
2016年7月6日読了時間: 1分


この花は??
三島囲碁教室玄関の周りのプランターで、かわいいお花達が盛りを迎えています。 山下先生が手塩にかけたものです。 普段、白黒のモノトーンに囲まれているので、いろいろな色が恋しくなるのだそうです。 そこで先生に「かわいいお花がたくさん咲いています、とブログに載せるので、...
チー母
2016年7月2日読了時間: 1分


あの花は
先日のブログ、最福寺に咲いていた花は「トケイソウ」でした。 教えて下さった皆様、ありがとうございました! 3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見えるのが 和名の由来だそうです。 トケイソウの英名は「パッションフラワー」。...
チー母
2016年7月1日読了時間: 3分
親睦団体戦1周年記念大会出場者募集
おかげさまで親睦団体戦も無事1周年を迎えることができました。 ひとえに囲碁愛好家の皆様のおかげです。ありがとうございます。 という訳で、次回7月の第五日曜日の親睦団体戦はいつもとちょっと違う趣向で開催いたします。 級位者OK、おひとり様可、でも団体戦ですよ!...
mishimaigo
2016年6月29日読了時間: 1分


本因坊秀和
雨の日が続きますが、梅雨の最中なのだから仕方ないですね。 いや、むしろしっかり降ってもらわないと困ります。 いろいろと作業が遅れていましたが、団体戦の写真のアップも完了し、 今回は梅雨入り直前のお話です。 おでかけ日和の週末、...
チー母
2016年6月24日読了時間: 2分


ゆーしょ~!
本日、静岡女性囲碁大会が開催され、 Aクラス・Cクラスの優勝が三島囲碁教室から出ましたよ! 【 Aクラス 】優勝 佐藤菜都美 【 Cクラス 】優勝 後藤 静江 3位 池ヶ谷多賀子 佐藤さんの活躍ぶりは当ブログでも何度も紹介していますが、...
mishimaigo
2016年6月18日読了時間: 1分
毎日アマ本因坊戦 地区予選の結果
東部地区代表10名が決まりました。 佐藤洸矢さん 渡辺茂樹さん 河合幸男さん 加藤健一さん 長崎清登さん 井上邦彦さん 丸山昭二さん 川口順市さん 水田篤志さん 江面雄次さん 県大会は6月19日です。 #成績
mishimaigo
2016年6月14日読了時間: 1分
県高校囲碁選手権
第40回県高校囲碁選手権大会・個人の部が6月11日に県立静岡高校で開催され、 三島囲碁教室の佐藤菜都美さん(沼津商2)が女子の部2位となりました! 男子は2位までが全国大会なのですが、女子は1位のみです。 ちょっぴり残念でもありますが、応援ありがとうございました。...
mishimaigo
2016年6月11日読了時間: 1分


団体戦結果続報
親睦団体戦を終えて 実は、本大会3日前に市役所に行き、10月2日開催予定の市民囲碁大会の打ち合わせをしたのですが、そのやるべきことの多さに驚愕し打ちひしがれており、当日の運営はまさにシノギの連続で、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。...
mishimaigo
2016年6月8日読了時間: 2分


釼持プロ来三
5月31日、プロ棋士・釼持丈八段が来三いたしました。 三島に来るから来三、そんな言葉があるのかどうかわかりませんが、言ったもん勝ちです(笑)。 今回の指導碁は、なごみ会講師の渡辺先生のお弟子さん(?)の山本さんが、馴染みのプロ棋士・釼持先生と...
mishimaigo
2016年6月1日読了時間: 2分


チーム「トライアングル」
第5回親睦団体戦・第3位のチームから早々にメッセージをいただきました! 第3位 「トライアングル」 飯塚 満 七段 山本 有成 四段(全勝) 住吉 和幸 二段 トライアングルの住吉です。団体戦は、いつも打ったことのない人と打つ緊張感があってとても新鮮な気持...
mishimaigo
2016年6月1日読了時間: 1分