検索
第10回三島囲碁教室 親睦団体戦結果報告
1位 「違うだろう!」 飯塚 満 七段 島田正人 五段(全勝) 増島敦之 三段 堀江秀和 三段 杉本政史 二段 川西敏之 初段 池ヶ谷多賀子6級 市川瑞穂 8級 2位 「記憶にありません」 佐藤英雄 六段 金森正一 五段...
席主より
2017年7月30日読了時間: 1分
お菓子
囲碁に関するお菓子はないかと、検索していたら、ありました。 誰もが知っている「かもめの卵」のさいとう製菓が、出していました。 その名もズバリ、「リアスの碁石」。 岩手県の大船渡の「碁石海岸」にちなんで開催された囲碁まつりの記念にと、平成28年に誕生したそう。...
まるちゃん
2017年7月28日読了時間: 1分
囲碁フォーカス
これまで見たことがなかったNHK・Eテレで放送されている「囲碁フォーカス」。金曜の午後、何気なくテレビのチャンネルを合わせたら、とても可愛らしいアメリカ人女性が司会をされていて、目が釘付けになりました。Eテレの公式サイトを調べてみると、2013年に日本でデビューした米国人歌...
まるちゃん
2017年7月25日読了時間: 1分
初心者初参加
7月17日(海の日)に開催された駅伝囲碁大会に初参加してきました。手ごわい強者ばかり、成績(級・段)にも関わる会ですので、朝から緊張してました。初戦はやはり勝ちたい!と気負って臨んだにも関わらず、敗退、、、、。2戦目も、最近急上昇中の小学生に敗退、、、、。正直、初めから負け...
まるちゃん
2017年7月21日読了時間: 1分


三島せせらぎ囲碁大会
昨年大いに盛り上がりました「三島市民囲碁大会」が、「三島せせらぎ囲碁大会」と名前を新たに 10月1日(日)に開催されることが決定しました。広報みしまの平成29年8月1日号に掲載されました。 秋の文化イベントとして、三島市民のみならず静岡県、さらには周辺各県からの参加が期待さ...
まるちゃん
2017年7月21日読了時間: 1分


アクセス2万達成!
7月19日(水)当ブログのライターのお一人、宗像氏が、教室のHPのアクセス2万に遭遇。嬉しいことに、海外からのアクセスも増加中。宗像氏は全国の囲碁大会に精通していらっしゃるようで、様々なイベントを掲載してくれます。 #日々のこと
まるちゃん
2017年7月21日読了時間: 1分
なごみ会成績優秀者
6月の成績優秀者を掲載致します。掲載が遅くなりまして、申し訳ありません。 なごみ会 山崎隆夫 五段 ・ 富岡佳久 四段 堀江秀和 三段 ・ 井坂仁三 三段 ・ 井上保 三段 #成績
まるちゃん
2017年7月11日読了時間: 1分
WANTED
先日、細川たかしさんの将棋の新曲を耳にしました。 将棋の演歌といえば村田英雄さんのあの曲、出だしのフレーズは皆さん頭にこびりついているのではないでしょうか。 と、ふと思いました。 囲碁の歌ってあるのかな?? 調べましたよ~。 結論。無くはない。 ...
チー母
2017年7月5日読了時間: 2分


伊東市按針祭囲碁大会(2017.8.20開催)
恒例の伊東市按針祭のチラシが来ました。居住地に関係なく、またハンデ戦方式ですので、伊豆旅行 がてらお気軽に奮って碁参加ください。 #催し
㋰
2017年7月4日読了時間: 1分
賀寿
藤井四段の連勝記録29が確定し、囲碁の連勝記録と並びました。 今後、この記録を破るのは囲碁界か将棋界か。 藤井さん本人かもしれませんし楽しみですね。 本当におめでとうございます。 だけど何がすごいって、連勝そのものももちろんですけど、...
チー母
2017年7月2日読了時間: 2分
連勝記録
碁沙汰しております。チー母です。 今日は久しぶりに三島囲碁教室にお邪魔させていただきました。 その時の話題の中からひとつ。 先日、将棋の藤井四段が連勝記録単独1位を達成し話題になっていますね。 それまでの記録は、神谷広志八段(当時26歳・五段、静岡県浜松市出身)が1987年...
チー母
2017年7月1日読了時間: 1分
朝から囲碁村塾
7月から毎週火曜日の「囲碁未来教室」が、9時30分からの「囲碁村塾」と合体します。 9時30分開始です!ちょっと早い始まりですが、皆さん是非ともご参加くださいませ。 #教室からのお知らせ
まるちゃん
2017年6月23日読了時間: 1分


静岡県民囲碁まつり(2017.8.6開催)
昨年まで日本棋院静岡県支部対抗戦として実施してきた団体戦が、今年から門戸を広く開放して 県民なら誰でも参加できる大会に衣替えしました。チーム構成根拠は職場、学校、日頃の碁敵等 なんでもありです。構成人数も全クラス3名として、チームを組みやすく、しかも複数チームの...
㋰
2017年6月15日読了時間: 1分


箱根ファンフェスタ
今月初め、恒例の箱根ファンフェスタに参加してきました。囲碁三昧のこのイベントは関東一円はもちろん、 大阪や広島、高松からも参加者がいて女性や若者も多く、メジャーな大会になっているようです。 指導の先生は10人におよび、3日間の指導碁のほか参加者リーグ戦や先生たちによる懇親会...
㋰
2017年6月13日読了時間: 1分
星目で勝つ!復活
初心者必見!毎月1回日曜日に「星目で勝つ!」が復活します。 星目の置き碁の基本的な考え方や戦術をマスターします。 星目に限らず、7子局、6子局、5子局にも対応した戦術も勉強できます。 以前のような第1日曜日ではなく、不定期になりますので、カレンダーをご確認くださいませ。...
まるちゃん
2017年6月13日読了時間: 1分
アマ本因坊戦 東部地区大会
6月11日㈰、アマ本因坊戦東部地区大会が開催されました。 参加者16名の激戦が繰り広げられました。 6月18日㈰の県大会(静岡市)には、予選通過した最年少13歳の長澤紀忠君を含む10名が出場します。 #催し
まるちゃん
2017年6月13日読了時間: 1分
イチロー
完成した図書室で、楽しい一冊を見つけました。 「学研まんが新ひみつシリーズ~囲碁のひみつ」です。囲碁の歴史や、プロ棋士など、囲碁のいろいろな雑学が、わかりやすく紹介されています。こども向けとはいえ、超初心者の大人の私は、十分楽しく読めました。イチローが小学校5年生から6年生...
まるちゃん
2017年6月6日読了時間: 1分


かわった碁会
日本棋院伊豆支部は主に中伊豆地域在住囲碁ファンが会員で特定の活動拠点(例えば三島支部なら三島囲碁教室のような)を持たない組織です。そのため、会員有志が毎週どこかしらの公民館とかコミセンを借りて碁会を開催、地域碁友たちとザル碁を楽しんでいます。...
㋰
2017年6月5日読了時間: 1分
駅伝囲碁大会・なごみ会成績優秀者
5月の成績優秀者を掲載致します。 駅伝囲碁大会 井坂仁三 宇津木徳雄 竹内市郎 松本紀親 飯田由紀子 富岡佳久 なごみ会 山崎隆夫 五段 井上 保 三段 堀江秀和 三段 6月は祝日がありませんので、駅伝囲碁大会はございません。 #成績
席主より
2017年6月5日読了時間: 1分
804
804、この数字は?図書室に収められた囲碁の蔵書の数です。 その図書室が、M氏のご尽力により、ついに完成しました! 美しく、素晴らしく、整理された蔵書の数々を見ると、今からどれを読もうか、ワクワクします。 著者、問題集、雑学、漫画などに分類されているそうです。...
まるちゃん
2017年6月2日読了時間: 1分