検索


毎年恒例のクリスマス会をやりました!
三島囲碁教室ベテランおふざけ騒音メンバーにより、毎年恒例のクリスマス会が開催されました!!(無許可) 三島囲碁教室のピエール・エルメとして有名な古家和花氏が今年もいろとりどりの手作りケーキやお菓子を持参し、皆大盛り上がりでした。...
mishimaigo
2023年12月24日読了時間: 1分
朝から囲碁リニューアル
先日は、【中郷公民館主催囲碁講座~はじめての囲碁、囲碁は頭のスポーツ~】にご参加いただき、ありがとうございます。 これからも皆様に気軽に碁を打てる機会を提供するため、三島囲碁教室では、『朝から囲GO!会』を下記の日程で開催いたします。...
mishimaigo
2023年9月21日読了時間: 1分


囲碁体験会をやりました!
9月3日中郷文化プラザにて囲碁体験会をやらせていただきました。年長さん含め小学生から80代まで16人の方が来てくださいました。 囲碁の効能、石の取り方逃げ方を勉強し、一時間強たっぷり対戦相手をかえながら対局しました。教室からの小中学生6人、大人3人のスタッフも説明や指導、対...
mishimaigo
2023年9月3日読了時間: 1分


囲碁体験会をやります!
「コロナに負けるな!」 中郷文化プラザで囲碁の体験会をやらせていただけることになりました。 囲碁は集中力、記憶力が鍛えられます。学力の向上やボケ防止、脳トレの効果もあるのでこの機会にぜひ囲碁を始めてみてはいかがでしょうか。...
mishimaigo
2023年8月8日読了時間: 3分


少年少女囲碁大会に行きました!
お久しぶりです。パソコンの不具合により半年ぶりの更新となります。申し訳ございません。新型コロナウイルスも5類に移行され、流行時に比べ、いくらか行動が自由になり、以前にも増して生徒の笑顔が見られるようになりました。 6/25(日)の大会では、久しぶりの全員揃っての電車を使った...
さや
2023年7月2日読了時間: 1分
県民囲碁まつりの感想
12月17日に島田市で、県民囲碁まつりという団体戦に参加させていただきました。 三島囲碁教室からは、級位戦、段位戦、無差別、各1チームずつ計9人が出場しました。 結果は、級位戦で優勝、段位戦で準優勝、無差別で優勝という成績を残すことが出来ました。級位、段位戦に出場した子供た...
mishimaigo
2022年12月25日読了時間: 2分
関達也先生のブログより三島囲碁教室の紹介をしていただきました
10月29日に訪問していただいた関達也先生のブログ(ツイッター)より11月の中頃に三島囲碁教室を紹介いただきました。このホームページでのご報告が遅くなりましてすみませんでした。 ツイッターはアカウントを持っておらず、ブログのほうはログインしないとコメントできないようなのでこ...
mishimaigo
2022年12月11日読了時間: 1分


花まる囲碁大会に行ってきました!
ブログの更新が開いてしまい申し訳ございませんでした。 12月4日に開催されました、花まるこども囲碁大会に行ってきました。 三島囲碁教室からは、17人もの生徒が参加しました。沼津市での大会で13路盤戦もあったので三島囲碁教室からも5人の子が13路盤戦に出場し、13路盤戦で4人...
mishimaigo
2022年12月10日読了時間: 1分


プロ棋士の関先生が来てくださいました!!
10月29日(土)に、全国の碁会所を訪問しているプロ棋士の関 達也 先生が、三島囲碁教室に取材に来てくださいました。 関先生は、小学5年生の時にヒカルの碁がきっかけで囲碁を始めてからわずか1年半で院生になり、16歳のときにプロになったそうです。現在では全国の碁会所を巡って取...
開
2022年10月30日読了時間: 1分


くらしきこども囲碁大会に行ってきました!
9月25日に静岡市で行われた、 くらしきこども囲碁大会静岡予選に行ってきました。 三島囲碁教室からは6人の小学生が参加しました。 行きの電車では、みんなで囲碁の本を読むなど、大会に備え勉強しました。 低学年の部では勇人君が12級に、高学年の部では紗也さんと凌也君と...
mishimaigo
2022年10月1日読了時間: 1分
全国大会応援ありがとうございました!!
少年少女囲碁大会の静岡県代表として全国大会に出場させて頂きました。 小学5年生から囲碁を習い始めて4年、目標としていた全国大会に出場する事ができました。本当に自分が選ばれて良かったのだろうかという不安や責任もありましたが、全国から選ばれて集まった中学生の一員となれたことは本...
mishimaigo
2022年9月4日読了時間: 1分
三島囲碁教室 リニューアル!?
この度、三島囲碁教室は、看板を変えることにしました。 2年前、強風で看板が頓死してしまったのが理由です。 そこで! 念願の新しい看板の様な物を設置することにしました。 玄関の横の看板は、ネコが碁石を「パチッ」と打っている...
mishimaigo
2022年8月9日読了時間: 1分


山下先生の趣味、、、?
三島囲碁教室、山下先生の囲碁以外に好きなことを紹介させてもらいます🌟 山下先生の趣味、一つ目は観葉植物を育てることです いろいろな観葉植物さんたちがいますが、生徒のお気に入りはアスパラガスです。名前は「あおのり」 らしいです(-_-;)中学生の男の子がつけました、、、...
mishimaigo
2022年8月9日読了時間: 1分
生徒からのお礼
上野愛咲美様・上野梨紗様へ 三島囲碁教室宛てに色紙を書いていただき、本当にありがとうございます‼ 上野愛咲美・梨紗さんの碁はいつもテレビ越しに拝見させて頂いています。NHK囲碁フォーカスのハンマーパンチや対局は毎週欠かさずに見ていました。...
mishimaigo
2022年7月16日読了時間: 2分


上野愛咲美・梨紗様に色紙をいただきました‼
7月9日、三島囲碁教室出身の藤井浩貴さんを通して、上野愛咲美様、上野梨紗様から立派な色紙をいただきました。愛咲美様からは「笑門来福」梨紗様からは、「進歩」という言葉をいただきました。 三島囲碁教室のためにわざわざ書いていただき、ありがとうございます‼
mishimaigo
2022年7月16日読了時間: 1分


今日もみんなで朝から囲GO~‼
朝10時、今日も三島囲碁教室では年齢問わず多くの人が楽しく囲碁を打っています。今日はそんな囲碁教室での小学生の様子をお伝えします‼ 朝10時、4人の小学生達が集まりました。朝はみんなで詰碁問題集を解きます。そして先生の「みんな打つゾ~」の一言で、いっせいに打ち始めます。...
mishimaigo
2022年7月3日読了時間: 1分


全国少年少女囲碁大会静岡県予選
ご報告が遅くなりましたが、令和4年5月29日(日)に行われた全国少年少女囲碁大会 に於いて、太田明希さんが中学生の部で見事準優勝に輝きました。 久しぶりに電車に乗ってみんなで行ってきました。 小学2年から中学2年まで10名、みんなで一緒に囲碁の本を読みながら行きました。...
mishimaigo
2022年7月2日読了時間: 1分
『静岡の囲碁教室おすすめ5選』で三島囲碁教室を紹介していただきました!
この度子供向け習い事紹介サイト「テラコヤプラス」での「静岡の囲碁教室おすすめ5選」で紹介していただきました! 静岡の囲碁教室おすすめ5選サイト https://terakoya.ameba.jp/a000002587/ テラコヤプラスTOPページ...
mishimaigo
2022年7月1日読了時間: 1分
リニューアル!
2022年1月より、日曜勉強会をリニューアルした「朝から囲GO!]を始めました。 内容は、対局は勿論プリント学習や棋譜並べ、またパソコンを使っての囲碁ソフト対局や通信対局など幅広く囲碁の学習ができます。 時間も大幅に延長して10:00~17:00とし、この間は入退室は自由で...
mishimaigo
2022年1月27日読了時間: 1分
コロナ終息か?終息!
外出自粛中の皆様いかがお過ごしですか? コロナ陽性者数も8~9月に比べましたら、まるでウソのように激減しておりますね。 三島囲碁教室では相変わらず、消毒・マスク着用・換気などに気をつけて皆様囲碁を楽しまれております。 先月末頃からは、ぼちぼち懐かしいお顔を拝見することが出来...
席主より
2021年11月2日読了時間: 1分