検索


沼津夏まつり市民囲碁大会(2017.7.30)
やっぱり重なってしまいました。それだけ伊豆は碁が盛んだということでしょう。三島囲碁教室や三島市も負けていられませんよ。沼津市民でなくても参加できます。お問い合わせは日本棋院沼津支部丈和碁楽館(055-941-8615)まで。 #催し
㋰
2017年6月1日読了時間: 1分


武者修行(宝酒造杯沖縄)
5月27日、今回初めて宝酒造杯が梅雨入りしている沖縄那覇で行われました。高尾紳路名人、知念かおり五段も来場され、大きな拍手がわきました。普及指導員研修でお世話になっている日本棋院の平野常務理事 にも再会、次回の福岡や札幌にも行かれるとのことで棋院のこの大会への力の入れ方を感...
㋰
2017年5月31日読了時間: 1分
お土産
今日は囲碁教室の○○君に、修学旅行のお土産に「鳩サブレー」を頂きました。子供の付き添いの私も、「□□ちゃんのママもどうぞ」と言われ、嬉しくて遠慮せず一枚頂きました。昔ながらの味で、誰にでも喜ばれる鎌倉・東京方面の銘菓です。類似商品は山ほどありますが、何だか違うんです。...
まるちゃん
2017年5月26日読了時間: 1分
ふれあい教室
日曜日の午後13時から16時まで、ふれあい教室を開催してます。 平日は教室に来る時間がないお父さん、お母さん。お子さんとご一緒に是非お立ち寄りください。 碁はもちろん、遊び・おしゃべりでも構いません。まったり、ゆっくり日曜の午後を一緒に過ごしましょう。会員無料、ビジター10...
まるちゃん
2017年5月23日読了時間: 1分
送迎担当者の楽しみ
三島囲碁教室は、幼稚園・保育園から小学生以上の生徒さんが教室に通ってます。送迎を担当する保護者としては、我が子だけでなく沢山のお子さんの日々の成長がまじかに感じられ、毎回とても会うのが楽しみです。と、同時に現在の小学校、中学校などの教育現場のようすが、お子さんの目・立場から...
まるちゃん
2017年5月23日読了時間: 1分
山梨県の代表に!
この春から山梨県の高校に進学した中ちーこと野本千秋さんが、見事に 高等学校囲碁選手権大会山梨県女子個人戦で優勝し、山梨県代表として 全国大会および全国総合文化祭に出場することになりました。山梨学院 高等学校のhpの「HOT NEWS」(公式Twitter)欄に凛々しい姿が...
㋰
2017年5月23日読了時間: 1分


たまには・・・
「お、図書室がずいぶん整理されてる」(きっと教室に来る女性陣に整理してもらったんだろ) と第一感。「山下センセが作業してたよ」という目撃情報にびっくりしていたら、「やるときゃ やる!!。やる気がなかっただけ!!」という声がしてきました。4年ぶりくらいかな。...
㋰
2017年5月17日読了時間: 1分
静岡県すこやか長寿祭の成績
裾野市で行われたのは今年で3回目、今回も県東部のみならず、西部地域からもゴ参加 いただきありがとうございました。静岡県はフル規格新幹線の駅が6つもあって東西に長く、 西部から東部への移動はけっこう大変なのです。審判長兼選手権戦運営の担当者としても...
㋰
2017年5月17日読了時間: 1分


ゴールデンウィークのひとコマ
中1・中3・高1トリオ この年頃の子供って背の話題が、良~く上っています。 「まだ伸びそう!」とか「もうダメだ・・・」とか、 囲碁の伸びにはちっとも触れずに、です! 若いっていいなあ~ ハァ~! #日々のこと
席主より
2017年5月16日読了時間: 1分


年齢差95歳
5月14日に開催された「静岡県すこやか長寿スポーツ・文化交流大会」のエキシビション対局において年齢差95歳の対局が行われました。 開会式直後の10時から、101歳の矢田保久氏(沼津市)と6歳の瀧口愛佳(函南町)の対局は始まりました。対戦は、一手打つ毎に矢田氏に「上手だね~上...
席主より
2017年5月16日読了時間: 1分
アマ本因坊戦静岡県大会東部地区予選
日時:6月11日(日) 9:30分受付10:00対局開始 参加費:2,000円(学生は1,500円) 昼食・記念品付き 会場:日本棋院三島支部 三島囲碁教室 ☎ (055-984-0015) 申込方法 6月4日(日)までにご連絡ください。...
席主より
2017年5月15日読了時間: 1分


「静岡女性囲碁大会」のお知らせ(2017.6.17(土)開催)
恒例の女性囲碁大会のお知らせです。親睦戦は棋力によるクラス分け、 最強戦は全日本女流アマ選手権大会県代表2名決定を兼ねた大会です。 静岡県女性囲碁ファンの皆様、奮って碁参加ください。 #催し
㋰
2017年5月11日読了時間: 1分


第38回少年少女囲碁(静岡県)大会
GW最終日の5月7日(日)、静岡市にて第38回少年少女囲碁(静岡県)大会が開催されました。 当教室から12名の生徒さんが参加して、激戦を繰り広げてきました。 緊張感漂う会場で、皆さん日頃の成果を存分に発揮! 成績(2勝以上の皆さん) 長澤紀忠君(四段) 代表戦4位入賞...
まるちゃん
2017年5月9日読了時間: 1分
アマ名人静岡県代表は佐藤洸矢さん
このほどアマ名人戦静岡県大会が行われ、以前当教室で山下センセのご子息寛さんとともに 勉強し、少年少女大会で活躍した佐藤洸矢さんが代表となりました。彼は沼津市に在住して、 日本棋院沼津支部拠点の丈和碁楽館で普及指導にあたっています。寛さんに続く全国大会での 活躍を期待したい。...
㋰
2017年5月8日読了時間: 1分
第9回親睦団体戦 追加最新コメント
第9回親睦団体戦にご参加いただいた皆様、大変お疲れさまでした。 水品啓一氏(大臣辞任チーム主将)より、ご感想をいただきました。 団体戦ってかー メッセージ 目が覚めるともう時計の針は7時を指していた。う~ん眠いな~ 「けど、起きるか」、そんな朝だった。...
まるちゃん
2017年5月5日読了時間: 2分


第9回親睦団体戦
4月30日に開催されました第9回親睦団体戦。参加者の最年長は相川氏95歳、最年少は長澤君13歳。現在、将棋界で注目度ナンバーワンの藤井四段と加藤九段の対戦を訪仏させました。 一回戦は、いずれの対戦も一方的な大差で勝負が決まりました。二回戦は、勝利チームVS敗者チームの対戦で...
まるちゃん
2017年5月2日読了時間: 2分


2017ファンフェスタin箱根(2017.6.2~4開催)
囲碁三昧の3日間です。詳細は日本棋院hpへ。 #催し
㋰
2017年5月1日読了時間: 1分
駅伝囲碁大会・なごみ会成績優秀者
4月の成績優秀者を掲載致します。 祝日駅伝囲碁大会 松本勝・竹内市郎・井坂仁三・川西敏之 なごみ会 富岡佳久 四段・堀江秀和 三段 #成績
席主より
2017年5月1日読了時間: 1分


ジャパン碁コングレスin宝塚(2017.7.14~17開催)
今年も日本版碁コングレスが行われます。 昨年は知らなかった人が多かったようです が(私も知り合いから教えてもらった)、 今年は早めに公表されました。詳細は関西棋院hp。昨年は日本ルールで行われ、棋力も日本基準でした。囲碁で国際親善!! #催し
㋰
2017年5月1日読了時間: 1分


女性だけの囲碁大会「勝負美人杯」(2017.7.9開催)
勝負美人杯が今年も開催されます。昨年よりも開催日が早くなりました。宝酒造杯岡山が8日(前日)に 行われますが、両方参加される勝負美人猛者もおられるのでしょうか。夜行バスor寝台特急サンライズ で移動、あるいは、のぞみor飛行機+東京前泊で可能デスが気力体力スタミナおカネが必...
㋰
2017年4月28日読了時間: 1分