検索
第2回 親睦団体戦を終えて
【第2回親睦団体戦(夏の陣)観戦記】宗像克典 このところの悪天候続きで皮肉にも残暑が弱まり、 碁を打つには好ましい天気(外は雨)となった先月30日、 第五日曜日恒例団体戦が開催され、14チーム42名がエントリー しました。...
mishimaigo
2015年9月3日読了時間: 3分
親睦団体戦 結果速報!
第2回 三島囲碁教室 親睦団体戦 成績 (2015.8.30開催) 優勝 「だっせんトリオ」 ★井上 邦彦 七段 村上東志樹 三段 ★畠山 勝郎 二段 2位 「トライアングル」 飯塚 満 七段 ★山本 有成 四段 住吉 和幸 二段 3位 「烏鷺の衆」...
mishimaigo
2015年8月30日読了時間: 1分


8月の成績
なごみ会8月成績優秀者 宗像克典 五段 山崎隆夫 五段 堀江秀和 三段 川西敏之 初段 松本 勝 2級 8月の定例腕試し囲碁会は開催なしでした。 宗像さん、なんと8勝5敗です! なごみ会で勝ち星先行は滅多にありません。 30日の親睦団体戦にも出場しますので、...
mishimaigo
2015年8月27日読了時間: 1分


5000!
本日、アクセス数5000を達成いたしました。ありがとうございます!! #日々のこと
mishimaigo
2015年8月26日読了時間: 1分


OB・OGが集まりました
お盆の一日、帰省中の三島囲碁教室OB・OGが集まりました。 現役生もいます。とぉっても懐かしい人もいます。 北から南から、海の向こうから来たりもします。 教室生時代に特に親しかったわけではなくても、 また在籍期間が異なって初対面の人でも、...
mishimaigo
2015年8月19日読了時間: 1分


奉納囲碁大会・新聞記事
今朝の静岡新聞です。三島囲碁教室チーム全員が写っています♪ #日々のこと
mishimaigo
2015年8月16日読了時間: 1分


三島夏まつり・奉納囲碁大会
毎年8月15日(終戦の日)は夏祭りにあわせ、奉納囲碁大会が行われます。 この大会、結構格式を重んじるところがあり、まず、試合前に参加者全員で 本殿にてお祓い・御神酒を受けます。(※御神酒は未成年者はマネだけしてきました。) 正午には終戦の日の黙祷を行います。 ...
宗像さんより
2015年8月15日読了時間: 2分
静岡県支部対抗戦
8月9日に行われた支部対抗戦の三島支部の成績です。 級位クラス・優勝 ※芹沢 竜北 3級 大野 響生 10級 日吉 海帆 10級 堀井総一郎 10級 ※杉森 祥明 10級 高段クラス・準優勝 江面 雄次 渡辺 茂樹 鈴木 正和 ※井上 邦彦 飯塚 満...
mishimaigo
2015年8月13日読了時間: 1分
プロ棋士を目指して修行中!
こちらに移動いたしました>> #みんなの活躍
mishimaigo
2015年8月9日読了時間: 1分
7月の成績
7月腕試し囲碁会成績 (7/20開催) 4勝 村上東志樹 三段 3勝 渡辺 茂樹 八段 山崎 隆夫 五段 7月なごみ会成績優秀者 山崎 隆夫 五段 堀江 秀和 三段 川西 敏之 初段 木田 和夫 2 級 #成績
mishimaigo
2015年8月1日読了時間: 1分


春野「碁石茶」作り復活
静岡新聞 7/30 夕刊1面の 大見出しの一つです。 浜松市天竜区春野町胡桃平地区で中国発祥の古代茶「碁石茶」作りが11年ぶりに復活した、 という記事でした。 「碁石茶」って?? 【碁石茶】 独特の酸味が特徴で、生葉を釜で蒸した後に2度発酵させる。天日干しする際に切って並べ...
mishimaigo
2015年7月31日読了時間: 4分


碁的
「碁的」ってご存知ですか? 2008年10月創刊の 「オンナの知的好奇心を刺激するインテリジェンス囲碁マガジン」 (創刊号表紙より)です。 簡単にいえば、囲碁ガールのためのファッション誌感覚のオシャレな冊子、といったところでしょうか。 これはフリーペーパー、つまり...
mishimaigo
2015年7月25日読了時間: 2分


囲碁ラップ
なかなか奥が深いです。 IGO AMIGO のホームページで紹介されていました。 イゴ・アミーゴとは20代から30代の若者への囲碁普及を目的とした団体で、 各種催しの他、フリーペーパー「碁的」の発行などを行っています。 #囲碁四方山話
mishimaigo
2015年7月25日読了時間: 1分
親睦団体戦募集開始!(2015.8.30開催)
さあ、お待ちかね三島親睦団体戦 ”夏の陣” の募集が始まりました。 そういえば夏の陣って、あ、大阪夏の陣のことですけど、 夏のさなかにヨロイ・カブトで炎天下を駆け回っていたのでしょうか?? 有り得ない…。 温暖化と言われる現代よりは涼しかったとしても。 ...
mishimaigo
2015年7月24日読了時間: 1分


マイ・コレクション
三島囲碁教室HPのアクセスカウンターのゾロ目や切り番を目にした時、 「おっ!」と思ってなんとなく保存していたのですが、 最近はカウンターの進み方が速くて(ありがとうございます!)、いい数字を捕まえられずにいました(笑)。...
チー母
2015年7月18日読了時間: 2分


4000アクセス達成!!
先ほど(21:40くらいかな?)達成いたしました! みなさま、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします!! #日々のこと
mishimaigo
2015年7月12日読了時間: 1分
囲碁は打つんだよね
囲碁は「打つ」、将棋は「指す」、じゃあオセロは? オセロ公式ページによると、正式には ◎オセロは「石」を「打つ」 だそうです。おんなじだ~! ◎囲碁は「石」を「打つ」 ◎将棋は「駒」を「指す」 ※持ち駒を盤上に置くときには「打つ」(そうだったんだ!)...
チー母
2015年7月11日読了時間: 3分


ドレスアップしました
三島囲碁教室の予備室のイスが衣替えいたしました! どうです? 素敵でしょう? 先日の親睦団体戦で 出場チーム数が予定より多くなったため、 急遽予備室も使うことになりました。 団体戦終了後、先生がポツリと 「イスが破けていて恥ずかしかった…」と。...
チー母
2015年7月3日読了時間: 2分
週末は手談しましょ♪
お待たせいたしました。 やらまい会に代わって登場いたしますのは「手談タイム」です。 といっても、すみません、特別なことをするわけではないのです。 土曜日・日曜日の「三七の会」に山下・渡辺両先生が参加し、 心をこめてお相手いたします。...
mishimaigo
2015年6月30日読了時間: 1分
6月の成績
なごみ会6月成績優秀者 岩名照夫 五段 山崎隆夫 五段 堀江秀和 三段 畠山勝郎 二段 勝又敏郎 二段 6月の定例腕試し囲碁会は開催なしでした。 #成績
mishimaigo
2015年6月28日読了時間: 1分