検索


祝日駅伝囲碁大会
8月11日(山の日)、恒例の祝日駅伝囲碁大会が開催されました。 まだまだ猛暑が続く中、多くの方々が熱戦を繰り広げていました。 #日々のこと
まるちゃん
2018年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


12世本因坊丈和囲碁まつり in 沼津
7月29日(日)、沼津の夏祭り恒例の囲碁祭りに三島囲碁教室の生徒さんも参加しました。 団体戦では、下記の三名、長澤紀忠君、太田一世君、有田周君のチームが優勝!! おめでとうございます。 級位の生徒さんも大健闘。休憩のお弁当タイムをはさんで、計8局も。...
まるちゃん
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


祝日駅伝囲碁大会(7月16日 海の日)
7月16日(海の日)に恒例の祝日駅伝囲碁大会が開催されました。 連日の猛暑にもかかわらず、満席となるほどの多くの方々にご参加いただきました。 次回の開催は8月11日(山の日)です。 #日々のこと
まるちゃん
2018年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


碁石金まんじゅう
三島囲碁教室のHPを作成してくださいましたN様よりから、山下先生が頂いたそうです。 信玄公が、功労のあった家臣に、当時、碁石金と呼ばれた甲州金を与えていたことにちなんで作られた和菓子だそう。 上部の金粉が、なんともいえぬ高級感をかもし出してます。...
まるちゃん
2018年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


宿題
三島囲碁教室に通う生徒さんたちの多くは、学校の宿題を持参。 まずは宿題を片付けてから、囲碁の勉強に取りかかります。 自宅で宿題に取り組むよりも早く片付くかも、、、(笑)。 #日々のこと
まるちゃん
2018年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


少年少女囲碁静岡県大会
5月3日(祝日・木)、静岡市の番町市民活動センターにて少年少女囲碁静岡県大会が開催されました。 三島囲碁教室からは7名の生徒さんが参加しました。 当日は、前夜の暴風雨が心配されましたが、見事に晴れて蒸し暑いくらいに。 ~~成績優秀者~~ 太田一世 君 3勝1敗 2級に昇級...
まるちゃん
2018年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


祝日駅伝囲碁大会
4月30日(祝日・月)に祝日駅伝囲碁大会が開催されました。 朝10時から多くの方がお見えになり、GWの熱い一日となりました。 碁会所にきれいなクレマチスの花。長泉のクレマチスの丘に負けてません。 #日々のこと
まるちゃん
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


すこやか長寿祭 in 裾野
4月21日(土)裾野市民文化センターにて「第29回すこやか長寿祭 囲碁大会」が開催されました。 三島囲碁教室からも大人・子供の生徒さんが多数参加しました。 東は熱海、西は掛川から150名近くの 参加者が一堂に会して、 熱き戦いが繰り広げられました。 子供たちも真剣勝負。...
まるちゃん
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント
三島せせらぎ囲碁大会・水の都みしま囲碁団体戦 日程決定!(訂正)
昨年10月と12月に開催され、大いに盛り上がりました 「三島せせらぎ囲碁大会」と「水の都みしま囲碁団体戦」。 お待たせしました。今年度の日程が決定しました。 三島せせらぎ囲碁大会 2018年 9月16日(日) 水の都みしま囲碁団体戦 2018年11月 4日(日)※...
まるちゃん
2018年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


渡辺和代キッズ囲碁大会
3月24日(土)日本棋院会館で開催された「第七回渡辺和代キッズカップ囲碁大会」に参加してきましたので、ご報告を。 碁界のさらなる発展と知育・徳育の観点から、囲碁愛好家の渡辺和代氏が個人的にスポンサーとなり設立された幼児を対象とした珍しい大会です。...
まるちゃん
2018年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


春分の日 駅伝囲碁大会
今日はとても寒いです。 箱根と河口湖は雪、三島も冷たい雨が降ってます。 せっかく仕舞ったダウンのコートを出してきました。 にも関わらず、多くの方が駅伝大会に参加してます。 春休みの子供たちも。 静かなる熱き戦い #日々のこと
まるちゃん
2018年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
3月15日
碁に関係ない私事ですみません。 3月15日、こどもの卒園式に行ってきました。 一時間半、卒園証書の授与、来賓の挨拶、園児の歌が披露など。 お母さんたちは、ほぼ泣いてました。 園児は、さすがに疲れた様子。 我が子は、歌の最中にあくび(´Д`)をかみ殺してました、、、、。...
まるちゃん
2018年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


富士山囲碁大会
熱海梅まつり囲碁大会と同日(2月25日)、富士市にて「第11回富士山囲碁大会」が開催されました。 三島囲碁教室からは、N君、I君、S君の3名が参加。 会場を埋め尽くした100名以上の参加者が、熱戦を繰り広げました。 真剣な面持ちのKさん。 スタッフの皆さん、 山下先生、...
まるちゃん
2018年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


日本
壮大なタイトルで始まりました(笑)。 ここ数日、テレビでオリンピックをつけながら囲碁の資料を整理しています。 と、ふと「そういえば・・?」と思ったのです。 テレビでは観客がアナウンサーがCMが連呼しています。 「にっ、ぽん!」 「にっぽん、ついにやりました~!」...
チー母
2018年2月19日読了時間: 4分
閲覧数:33回
0件のコメント


駅伝囲碁大会 2月12日
チー母さんの、世界囲碁まつりイン静岡の記事を、楽しく拝読させていただきました。 囲碁の内容はもちろんのこと、自由対局は茶室で行われたり、竹細工の碁けも販売されているようで、魅力満載のイベント。 また、お嬢さまをはじめ多くのボランティアの方々が、大会を盛り上げてくださっている...
まるちゃん
2018年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


残念!
大盤解説会を見物してきました。報道陣がすごかった。近くの人がマイク向けられたので ひょっとして自分もチラと映ってしまったかも。見物席は満員、立ち見も出ました。 井山プロの対局解説会は3回見たことがあります。おととしの沼津での名人戦3局目...
㋰
2018年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
湯河原
囲碁に関係のない話ですが、 先日、湯河原に行く機会がありました。そこで出されたお茶菓子がきび餅。 皆さんも一度は召し上がったことはあるかと思います。 小生も、数回は食したことがありましたが、今回のは、なんだかとても素朴で、良かったのです。...
まるちゃん
2018年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


サボテンの花
冬の寒い日が続きますが、こちらのサボテン、頑張って見事な桃色の花をつけました。 #日々のこと
まるちゃん
2018年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


ジュニア本因坊戦静岡地区大会
1月7日(日)に教室の生徒さんたちは、静岡市で開催された「第21回ジュニア本因坊戦」静岡地区大会に 参加しました。 新春から、大人顔負けの熱戦を繰り広げ、日頃の成果を披露。 第一戦目、真剣。 可愛い女の子も負けません。 来賓の望月研一七段と! おまけ:...
まるちゃん
2018年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント
佐野美術館
水曜日に、三島にある佐野美術館に行ってきました。 「萩尾望都(はぎおもと)SF原画展」。ポスターが印象的です。 チラシを見ると、「ポーの一族」「トーマの心臓」の作者ということで、 そういえば、小学校の頃、友達に借りて読んだ記憶がかすかにありました。...
まるちゃん
2017年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント