検索


出場者は
先日開催されました「水の都みしま囲碁団体戦」に、とても素敵な方が出場してくださいました。 ご本人の登場に会場が一気に華やかになりました。 ご参加された方々は既にご存知かと思いますが、 代議士の細野豪志氏が今大会に駆けつけて出場してくださいました。...
まるちゃん
2017年12月7日読了時間: 1分
駅伝囲碁大会・なごみ会成績優秀者
11月の成績優秀者を掲載いたします。 駅伝囲碁大会 井坂仁三 市川鈴華 川西敏之 小澤柳太郎 太田一世 市川瑞穂 上野てる子 堀江秀和 なごみ会 松本紀親 #成績
まるちゃん
2017年12月7日読了時間: 1分


水の都みしま囲碁団体戦 結果発表
12月3日(日)三島市民生涯学習センターで開催されました「水の都みしま囲碁団体戦」は、 三島市をはじめ、沼津、熱海、静岡、富士、山梨など各地より、多くの方々にご参加頂きました。 ★★★ 結果 ★★★ ☆Aグループ 四勝賞 裾野囲碁愛好会 鈴木俊夫(七段)五十嵐重則(五段)芹...
まるちゃん
2017年12月5日読了時間: 1分
「水の都みしま囲碁団体戦」のお礼
昨日無事「水の都みしま囲碁団体戦」が終了致しました。ご協力いただきました方々及び参加者の方々にお礼申し上げます。 今回は初めての団体戦でしたので、果たして何チームできるのか?どの程度の規模の大会になるのか、本当に心配致しましたが、席主の奮闘(?)の甲斐もあり、最終的には30...
席主パートナーより
2017年12月4日読了時間: 1分


秀策記念館訪問
AI碁が猛威?をふるっている昨今ですが、秀策が対局したらどのように対応したでしょうか? その秀策ゆかりの因島へ行ってきました。10年くらい前にも行ったことがあるのですが、今回は リニューアルしてからは初めてです。記念館やお墓参りもして、上達・戦勝祈願してきました。...
㋰
2017年11月24日読了時間: 1分
意外なひとこと
11月23日(勤労感謝の日)、恒例の祝日駅伝囲碁大会が開催されました。 毎回、朝10時から多くの参加者が静かに・熱き熱戦を繰り広げ、自身の気力と棋力を試します。 今回は、わたくしごとで申し訳ありませんが、小生の子供が初参加。...
まるちゃん
2017年11月24日読了時間: 1分
お土産2
こどもの教室で、函南のK君が、生徒さんたちにお土産を配ってくれました。 11月初めに、大阪のUS〇に行ったお土産だそうです。 〇ニオンズのチョコレートです。 パッケージも可愛いし、何よりも気持ちが嬉しい!!! 我が家では、まだ行ったことがないので、是非とも子供と訪れたい関西...
まるちゃん
2017年11月21日読了時間: 1分


みーつけた
囲碁に関係のない話で恐縮ですが(ん、誰かが言ってたような)。 当囲碁教室は伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)駿豆(三島修善寺) 線沿線の三島二日町か大場の駅から徒歩20分くらいにあります。遠い?ように思われそうですが、ただでさえ碁が趣味では運動不足がちになるうえに教室通いや大会参加...
㋰
2017年11月15日読了時間: 1分
雨のサファリパーク
囲碁とは関係のない話で誠に恐縮ですが、先日、幼稚園の親子遠足に参加した話を少し。 行先は、この辺りでは、有名な某サファリパーク。 標高850mなので、かなり寒かったですが、紅葉は見頃でした。 雨の中でしたので、メインのライオンの三つ子の赤ちゃんは、残念ながら見れませんでした...
まるちゃん
2017年11月10日読了時間: 1分


くらしき吉備杯こども囲碁棋聖戦静岡県大会
11月3日(文化の日・祝日)、三島囲碁教室の小学生以下の生徒さんは、静岡の大会へ。 行きの東海道線では、一時間、問題を真剣に解いてました。 県内の浜松や静岡からの多くの参加者の中、当教室の生徒さんも大健闘。 山下先生も、保護者の皆さんも、ドキドキしながら見守ってました。...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
第11回親睦団体戦 感想 無資格検査チーム
太田一世君(無資格検査チーム7将)より 「無資格検査?」、、、というのは、今回のぼくのチーム名。 何なのか知りたい気持ち5%ぐらい入れてのぞんだ今回の団体戦。 3回戦まで決まった人とやり、4回戦はアミダくじ、、、、か。とつぶやきながらの一回戦。...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
駅伝囲碁大会・なごみ会成績優秀者
10月の成績優秀者を掲載いたします。 駅伝囲碁大会 長澤紀忠 勝亦勝夫 山田光子 瀧口愛佳 有田周 なごみ会 富岡佳久(四段) 畠山勝朗(三段) #成績
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
第11回親睦団体戦 感想 無資格検査チーム
井上保氏(無資格検査チーム副将)より 10月29日、「第11回 三島囲碁教室 親睦団体戦」に参加しました。「無資格検査」、「新王者」、「データー改ざん」、「清宮日ハム」の4チームで、各チーム、上は七段から下は10級まで様々な人たちでの8人構成。私は、光栄にも飯塚大先生率いる...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 2分
第11回親睦団体戦 感想 新王者チーム
香田晃氏(新王者チーム5将)より 10/29日の団体戦で4戦中1勝しかならず、チームに貢献出来なく申し訳なく、終わりました。 単なるポカは無かったが、一戦一戦、頭を絞って打ったが、相手の知恵が勝ったようです。 碁の奥深さを思い知らされ、悔やまれます。...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
第11回親睦団体戦 感想 新王者チーム
松田正俊氏(新王者チーム8将)より 三島囲碁教室に通って5ヶ月、囲碁の面白さが何となくわかりかけてきたところで、 2回目の大会参加となりました。 会場は、皆さんの熱気ムンムン、私たちのチーム名は「新王者」。 名前負けしないようにとの思いを心に秘めていざ対局。 ...
まるちゃん
2017年11月3日読了時間: 1分
第11回親睦団体戦 感想 データー改ざんチーム
宇津木徳雄氏(データー改ざんチーム6将)より 私が小学生の頃、先生同士が向かい合って下を向いて打っていたのが囲碁?これが囲碁か、黙々と無言、私が近づいても気づくことなく、時間だけが過ぎる。職員室、黒石ポツリ打つ、白石ポツリ打つ。黒石ポツリ打つ、又、白石ポツリ打つ、パラパラ白...
まるちゃん
2017年10月31日読了時間: 1分
第11回親睦団体戦 感想 清宮日ハムチーム
関康子氏(清宮日ハムチーム8将)より 台風22号が接近し、断続的な雨が降る日。対照的に、ほぼ満席の教室内は明るい笑い声や囲碁談義、忙しそうな先生など熱気でいっぱいでした。囲碁仲間ってなかなかいいものですね。楽しそうです。...
まるちゃん
2017年10月31日読了時間: 1分


第11回三島囲碁教室 親睦団体戦結果報告
1位 「清宮日ハム」 長澤紀忠 五段(全勝) 日比谷洋 五段 関井義雄 四段(全勝) 畠山勝朗 三段 杉本政史 二段(全勝) 伊東正智 1級 佐藤公彦 3級 関康子 9級 2位 「データ改ざん」 佐竹幸男 六段 鈴木昭文 四段...
まるちゃん
2017年10月31日読了時間: 1分
甘い碁石
南紀のお土産に、かりんとうを頂きました。 日本一の那智の滝がイラストで描かれた箱の可愛らしさに似合わず、 どどーーんと、思いっきり沢山のかりんとうが入ってました。 食べてみると、とにかく「甘~い!」。濃い緑茶が合います。...
まるちゃん
2017年10月24日読了時間: 1分


「碁石○○」み~つけた!
先日のブログ記事の「碁石まんじゅう」で思い出しました。 そういうの、山梨でも見た! 囲碁美術館のお土産品だと思い込んでいたのですが、そういえば美術館には売っていませんでした。 あれ? じゃあ何なんだろう? 調べてみると正しくは「碁石金まんじゅう」でした。製造販売は北杜市の和...
チー母
2017年10月16日読了時間: 2分