検索
5月の成績
5月腕試し囲碁会成績 (5/3開催) 4勝 堀江 秀和 三段 佐藤菜都美 二段 5月なごみ会成績優秀者 川田 雅美 五段 堀江 秀和 三段 畠山 勝郎 二段 井坂 仁三 二段 松本 勝 1級 #成績
mishimaigo
2016年5月31日読了時間: 1分
団体戦結果速報
本日の第5回親睦団体戦の結果は以下の通りです。 優勝 「トントントン」 桜井三千男 四段(全勝) 杉本 政史 三段 田村隆伊智 二段(全勝) 2位 「C- Selection」 水品 啓一 六段 野本 千秋 三段 ...
mishimaigo
2016年5月29日読了時間: 1分
高校囲碁選手権 県大会へ
先日行われました高校囲碁選手権大会東部地区予選において 小宮山和希君(韮山3年)が7位に入賞し、県大会出場を決めました。 韮山高校は団体戦でも東部2位となり、県大会に駒を進めました。 応援よろしくお願いいたします! 小宮山君は中学の受験期前まで当教室生でしたが、 ...
mishimaigo
2016年5月24日読了時間: 1分


プロ棋士が来ます!!
5月31日(火曜日)午後1時より、 釼持八段が三島囲碁教室に来て先生方に指導碁を打ってくださいます! 日本棋院HPより どうぞどなたでも観戦にいらしてください♪ ビジター様も席料のみで観戦できます。 19時ころまでかかるのではないかと思われます。 ○対局予定の先生方 江面八段...
mishimaigo
2016年5月18日読了時間: 1分


少年少女囲碁大会の様子
5月5日、第37回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会の静岡県大会が静岡市葵区一番町の番町市民活動センターで開催されました。この会場は元小学校で、改装されてはいますが館内には懐かしい机とイスも残されていました。あ、現役お子さま達には別に全然懐かしくないですね(笑)。...
チー母
2016年5月7日読了時間: 2分


2016ひろしま総文囲碁部門に出場します
先日ご紹介いたしました佐藤菜都美さんの記事が静岡新聞に掲載されました。 左端は山下先生、中央は当教室でもご活躍いただいているお父様です。 総文祭には、 2月中旬に行われた個人戦のみの大会、 県高校囲碁新人十傑戦の 男女それぞれの1位が個人戦に、...
mishimaigo
2016年5月6日読了時間: 1分


少年少女囲碁大会 静岡県大会
本日、少年少女囲碁大会 静岡県大会が行われました。 代表戦には、小学生の部・中学生の部ともに6名が参加し、総当たり戦となりました。 中学生は6名中4名が女の子!! 過半数越えです!嬉しいですね♪ 中学生の部では、 三島囲碁教室の野本千秋さんが 3位入賞いたしました。...
mishimaigo
2016年5月5日読了時間: 1分
4月の成績
4月なごみ会成績優秀者 岩名照夫 五段 日比谷洋 四段 河西敏之 初段 4月の定例腕試し囲碁会は開催なしです。 #成績
mishimaigo
2016年4月29日読了時間: 1分


いっちまぁ~ん!
さきほど遂に壱萬アクセス達成いたしました!! 休日の日中だったのはラッキーでした! 約1年4ヶ月と20日といったところでしょうか。 本日4/24の14:00-14:05頃に当HPを今日初めて開いた方が1万人めです。 「あ、自分だ。」という方がいらっしゃいましたら...
チー母
2016年4月24日読了時間: 1分
七冠効果
今、何気なくつけたテレビで、「アッコにおまかせ (TBS) 」をやっていて、 井山さんの七冠達成のニュースを取り上げていました。 賞金総額の話などからフリーペーパー「碁的」の話になり、 紙面もいろいろ取り上げられていましたよ!...
チー母
2016年4月23日読了時間: 1分


みなさん、読めましたか?
先日のアマ名人戦地区予選の参加賞の手ぬぐいです。 居合わせた皆で首をかしげてしまいました。 「なんて書いてあるの???」 お習字をしているチーババに読んでもらいました。 「坐忘(ざぼう)」(※忘は旧字体) 第40期の名人就位を記念した揮毫(きごう)扇子に記された言葉で、...
チー母
2016年4月22日読了時間: 1分


七冠達成!
伊田篤史十段に井山裕太棋聖が挑戦する森ビル杯第54期十段戦挑戦手合五番勝負(主催:産経新聞社)の第4局が4月20日(水)、東京都千代田区の日本棋院本院で行われた。 結果は井山が163手まで黒番中押し勝ちをおさめた。 シリーズ成績3-1で十段を奪取し、囲碁界史上初である...
mishimaigo
2016年4月20日読了時間: 1分


朝日アマ名人戦 地区予選の結果
東部地区代表5名が決まりました。 増島康彦さん 加藤健一さん 佐藤洸矢さん 井上邦彦さん 渡辺茂樹さん 県大会は4月24日です。 #成績
mishimaigo
2016年4月20日読了時間: 1分


Aクラスです!
三島囲碁教室初の院生の藤井君が、 この4月、Aクラス入りを果たしました!! 素晴らしいです! でもAクラス上位にいてもプロになるのは容易なことではありません。 その前にAクラスに留まり続けることだって困難です。 皆様、引き続き応援よろしくお願いいたします!!...
mishimaigo
2016年4月19日読了時間: 1分


『活』いろいろ
こんなの見つけました~!! 就活・婚活・死活、に加えて味噌活! わかってますよぉ~~、関係ないって。 でもちょっとおもしろかったので。 愛知県側まで延びた新東名SAのお土産です。 ほかに「○活グッズはないかな?」と思ったのですが、これはちょっと探せなかった…...
チー母
2016年4月18日読了時間: 1分


命名「囲碁首」
前回「囲碁と頭痛」の続きです。 脳神経外科の先生に「緊張性頭痛」との診断に加えて、「ストレートネックです」と言われ、 「うちの子は、そういう骨格なんだ…」 と思ってしまったのですが、 そうではなく、これは猫背などのように姿勢が悪くなっている状態なのです。 頸椎は...
チー母
2016年4月4日読了時間: 4分
囲碁と頭痛
うちの子は、囲碁歴5年弱の中学生です。 この前の大会で負けた言い訳をしているわけではないのです。 囲碁をやる皆さんにぜひ知っておいてほしいと思いましたので聞いて下さい。 インフルエンザ最盛期の2月下旬の金曜日の昼、学校から電話がかかってきました。...
チー母
2016年4月3日読了時間: 3分
3月の成績
3月腕試し囲碁会成績 (3/21開催) 4勝 山崎隆夫 五段 竹内市郎 三段 長澤紀忠 三段 3月なごみ会成績優秀者 宗像克典 五段 岩名照夫 五段 川田雅美 四段 日比谷洋 四段 堀江秀和 三段 #成績
mishimaigo
2016年4月1日読了時間: 1分
死活
先日の「車中なぅ」の続編です。またも妄想してしまいました。 先程、静岡に向かう電車の中でやった問題の紙を目にしたのですが、 一番上に 「死活×20」 と書いてありました。 もし、 「なんなんだ? この人たち…」 と思って覗き込んだ人がこれを見たとしたら? 「就活」...
チー母
2016年3月31日読了時間: 1分
【新講座】星目で勝つ!
毎月第1日曜日の新講座は「星目(せいもく)で勝つ!」 九子の置き碁の講座です。 「星目で勝つ!」 毎月第1日曜日:10時~14時 会 費 : 月(1回)1000円 (席料込) 4月3日(日)開講 随時ご参加いただけます。ご都合のよろしい時においで下さい!...
mishimaigo
2016年3月20日読了時間: 1分