検索
送迎担当者の楽しみ
三島囲碁教室は、幼稚園・保育園から小学生以上の生徒さんが教室に通ってます。送迎を担当する保護者としては、我が子だけでなく沢山のお子さんの日々の成長がまじかに感じられ、毎回とても会うのが楽しみです。と、同時に現在の小学校、中学校などの教育現場のようすが、お子さんの目・立場から...
まるちゃん
2017年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


たまには・・・
「お、図書室がずいぶん整理されてる」(きっと教室に来る女性陣に整理してもらったんだろ) と第一感。「山下センセが作業してたよ」という目撃情報にびっくりしていたら、「やるときゃ やる!!。やる気がなかっただけ!!」という声がしてきました。4年ぶりくらいかな。...
㋰
2017年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


ゴールデンウィークのひとコマ
中1・中3・高1トリオ この年頃の子供って背の話題が、良~く上っています。 「まだ伸びそう!」とか「もうダメだ・・・」とか、 囲碁の伸びにはちっとも触れずに、です! 若いっていいなあ~ ハァ~! #日々のこと
席主より
2017年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


第38回少年少女囲碁(静岡県)大会
GW最終日の5月7日(日)、静岡市にて第38回少年少女囲碁(静岡県)大会が開催されました。 当教室から12名の生徒さんが参加して、激戦を繰り広げてきました。 緊張感漂う会場で、皆さん日頃の成果を存分に発揮! 成績(2勝以上の皆さん) 長澤紀忠君(四段) 代表戦4位入賞...
まるちゃん
2017年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント
アマ名人静岡県代表は佐藤洸矢さん
このほどアマ名人戦静岡県大会が行われ、以前当教室で山下センセのご子息寛さんとともに 勉強し、少年少女大会で活躍した佐藤洸矢さんが代表となりました。彼は沼津市に在住して、 日本棋院沼津支部拠点の丈和碁楽館で普及指導にあたっています。寛さんに続く全国大会での 活躍を期待したい。...
㋰
2017年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント


酒井猛九段来韮(らいきゅう)
韮山に来たから来韮、そんな言葉があるのかどうかわかりませんが、言ったもん勝ちです(笑)。 (ン、以前誰かが言ってたような・・・) まあ、世界遺産もあることですし、古くは源頼朝公もいらっしゃった(訳はともかく)ことですし、 固いことは言わないとしましょう。...
㋰
2017年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


ゆうちょ杯ジュニア本因坊戦静岡大会
三月五日に静岡市の葵区番町市民活動センターにてゆうちょ杯ジュニア本因坊戦静岡大会が開催されました。わが三島囲碁教室の生徒さんも参加。いつもとは違う真剣な様子に、付き添いの大人もドキドキはらはらして見守ってました。 #日々のこと
まるちゃん
2017年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


普及指導員研修
今年も年一回行われる普及指導員研修に行ってきました。 研修とは言っても堅苦しいものではなく、北は北海道から 南は沖縄石垣島まで全国の指導員が一同に顔合わせできる いわばイベントです。東京への旅行がてら参加されている 方もたくさんいるのでは。...
㋰
2017年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント
大社の彫刻(まとめ)
2016/10/04の当ブログ「大社の彫刻」について 三嶋大社崇敬囲碁会会長の日比谷さんがいろいろ教えてくださいました。 ありがとうございます。 こちらのページにまとめましたのでご覧下さい。>> (HPトップの彫刻画像からもリンクを貼ってありますので、いつでもご覧いただけま...
チー母
2017年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 席亭からの新年のご挨拶はこちらをご覧下さい>> チー母です。 娘の受験でご無沙汰しておりますが、 酉年なので思わず出てきてしまいました。 当HPにもちょこちょこ載せているうちの鳥さんをあらためて紹介します!...
チー母
2016年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント
三島市民囲碁大会感想2
ちーちゃん(小)ママからも感想お寄せいただきました。 ありがとうございます! 注:三島囲碁教室には大・中・小の「ちー」がいます。 娘が囲碁を始めたのは保育園の年中の時でした。「嫌いではないが好きでもなさそう」なままなんとなく囲碁を続け、先生にご迷惑をおかけすることも多々あっ...
mishimaigo
2016年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


三島市民囲碁大会感想
以前行なわれていたとは言え、運営担当者としては初めての大会であたふたしましたが今はスタッフ一同 ほっとしています。ブログもちょっと日が経ってしまいましたがこれはYセンセの性格にも影響が・・・? さて、参加者のお母さまからメッセージをいただきました。...
宗
2016年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


湘南ひらつか囲碁まつりに参加
このところYセンセにコキ使われたり、裏方仕事が多くて対局機会がなかったので 伊豆から離れて指導碁を受けに行ってきました。平塚市は木谷道場、伊豆市は本因坊秀和 生誕地ということで碁縁があることから交流事業が行われています。毎年おおむね10月...
宗
2016年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


大社の彫刻
今日のGoogleのトップ画面のロゴ、 これは何かなと見てみると 『グレゴリオ暦 制定 434周年』だそうです。 434という半端な数字が気になりますが、 そういうことならあの話題は今日中に載せなくては!? 三島囲碁教室HPのホーム画面の彫刻は三島市にある三嶋大社本殿の「吉...
チー母
2016年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント
三島市民囲碁大会が無事終了いたしました。
昨日無事大会を実施することができました。これは三島市民囲碁大会実行委員会の方々をはじめ沢山の方の協力があってのことで、心より感謝申し上げます。 参加者97名の内、学生や子供を含めて女性18名の参加があり、生涯学習課の担当者からは「女性や子供の参加があり華やかでしたね。」との...
メグ(席主パートナー)
2016年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
囲碁ロッカー
知ってます?『囲碁ロッカー』 何気に見つけたこの言葉、なかなかに意味不明です。 ロッカーといえば、更衣室とかにある荷物を入れるアレ? 囲碁とのつながりがよくわかりませんね・・。 この言葉、検索してみて下さい。い~っぱい出てきますよ!...
チー母
2016年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


三嶋大社奉納囲碁大会
今年も恒例の三島夏祭りに合わせた三嶋大社奉納囲碁大会が8月15日に行われました。 今回は若手中心女性中心にメンバーを選定、強豪相手にオール互先で挑みました。 チーム成績は振るいませんでしたが、力一杯戦い、さらなる上達への糧となったでしょう。 山下先生...
宗像
2016年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
静岡県支部対抗戦観戦記
この大会、今年から支部だけでなく、県民による団体であれば参加できるようになりました。 また、級位の部では3人一組としてチームが組みやすくなったのも新趣向です。 今回の対抗戦は高段の部ではふるわなかったものの、有段の部および級位の部では好成績をあげ、...
宗像
2016年8月11日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


支部対抗戦の様子
支部対抗戦の写真がたくさん届きましたので、ご紹介いたします。 静岡までの電車の中ではコロシの打ち合わせ!? すごい人数! いつもながら圧巻ですね♪ 宗像さんも世話人で参加。 (ボードの前、わかります?) 「いやホント疲れました。審判、有段の部対戦組み合わせ、時計トラブル対応...
チー母
2016年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


カトガク囲碁将棋部
本日、沼津市の加藤学園高校のオープンキャンパスに行ってきました。 正門を入って真っ先に手渡されたのは「囲碁将棋部」のチラシでした。 頑張ってるなぁー!! 女子部長の五十嵐さんに打っていただきました。 普段、囲碁を学校の活動としてやる機会がないので、制服で打つのは初めてなんじ...
チー母
2016年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント