検索
2015アマ本因坊戦静岡県東部地区予選
6月14日に行われた表記の東部地区予選の結果です。 東部地区代表者 佐藤洸矢 金森慧 鈴木正和 長崎清登 鈴木俊雄 飯野瑠一 江面雄次 渡辺茂樹 飯田紀久男 井上邦彦 (敬称略) 以上10名が21日の県大会に出場いたします。...
mishimaigo
2015年6月17日読了時間: 1分
県高校囲碁選手権大会
教室生の結果についてお知らせします。 東部地区大会・男子団体 (2015.5.17開催) 準優勝 韮山高校 飯野瑠一 笈川翔光 他1名 東部地区大会・男子個人(2015.5.23開催) 優勝 飯野瑠一 2位 笈川翔光 県大会・男子団体 (2015.5.31開催)...
mishimaigo
2015年6月16日読了時間: 1分
女性囲碁大会結果
女性囲碁大会(6月6日開催) Cクラス優勝 池ヶ谷多賀子 池ヶ谷さんは、 囲碁をするとわくわくする、 対局すると脳を使った充実感でいっぱいになる と、とても熱心に学ばれていて、 なごみ会成績優秀者でもしばしば登場しています。 これからの御活躍が、より一層楽しみです♪...
mishimaigo
2015年6月9日読了時間: 1分


これはあれだ!! …かな?
ネットで見つけました。 ピンズ(ピンバッジ)です。 かわい~い♪ ナント日本棋院でも売っているとの情報も。 そうか、このイラストはあれだ! と、勝手に納得していたのですが。 (あ、並べてみると白黒逆ですね。) 制作元のHPをみつけました。 ⇒ POTTERING CAT...
チー母
2015年6月9日読了時間: 1分
親睦団体戦・まとめ
第1回 親睦団体戦 (2015.5.31開催) の結果 優 勝「三本の矢」 黒崎邦夫 七段 北原新造 三段 井上 保 三段 第2位「草の葉(LOG) 」 飯田紀久男 五段 西方 和男 三段 真野 裕 二段 第3位「Age,36 ―たしても五段―」 野本千秋 二段...
mishimaigo
2015年6月3日読了時間: 2分


団体戦2位・3位
お待たせいたしました! 親睦団体戦、第2位のチームを紹介します。 「草の葉(LOG) 」 飯田紀久男 五段 西方 和男 三段 真野 裕 二段 手に持っている物は、JA三島函南様からご提供いただいた参加賞の食品包装ラップです。...
mishimaigo
2015年6月2日読了時間: 3分


親睦団体戦優勝チームは!
第1回親睦団体戦優勝チームは 「三本の矢」 黒崎邦夫 七段 北原新造 三段 井上 保 三段 でした。 おめでとうございます!! 井上様よりメッセージをいただいています。 『今日、初めて団体戦なるものに出場しました。メンバーに迷惑をかけるのではないかと少し...
mishimaigo
2015年5月31日読了時間: 1分


団体戦の様子
予報では5月31日(日)の天気は少々あやしかったのですが、とってもいいお天気になりました。 すがすがしい青空のもと、大勢の人が賑やかに集っていると、参加者じゃなくてもなんだかウキウキワクワクしてきちゃいますね! 大会の様子をちょこっとのぞいてきました。...
mishimaigo
2015年5月31日読了時間: 1分
5月の成績
5月腕試し囲碁会成績 (5/6開催) 3勝 渡辺 茂樹 八段 宗像 克典 五段 加藤 忠男 四段 野本 千秋 二段 川西 敏之 初段 竹内 市郎 2 級 5月なごみ会成績優秀者 山崎 隆夫 五段 堀江 秀和 三段 #成績
mishimaigo
2015年5月29日読了時間: 1分


部室にて
『部室』って韮高・囲碁部の部室のことではないんです。 O中・バスケ部の部室でのお話です。 その日、中間テストを終えて何日ぶりかの部活に行き、 部室の掃除をしていたときに、そこにあった古新聞にふと目が行きびっくり!! こっそり破いて持ち帰り、見せてくれました。...
チー母
2015年5月22日読了時間: 1分


竹千代杯子供囲碁大会の感想
5月10日晴天!「竹千代杯子供囲碁大会」に三島囲碁教室から7名の子供たちが出場しました。 なかには今回がデビュー戦の幼稚園の年中さんも…。今大会出場者のなかでは最年少だったと思います。 朝早くから電車とバスを乗り継ぎ会場へ。この日は囲碁イベントと併せた中での大会ということで...
あいママ
2015年5月15日読了時間: 2分


囲碁の普及活動
平成27年4月23日朝日新聞夕刊の記事の見出しに 「学生ハマる囲碁授業」 「思考力、洞察力育む」 「21大学でプロが指導」 「小中高では37校 参加者は1.4倍に」 という文字が、所狭しと踊っています。 2005年度の東京大学を皮切りに日本棋院のプロ棋士が大学で囲碁の講義を...
チー母
2015年5月15日読了時間: 5分


ゴールデンウイーク
今年のGWはカレンダー上でも見事につながりましたね。 でも三島囲碁教室は5/4をお休みしただけで営業していましたよ! ちょっと話がそれるのですが、三島囲碁教室の女子に一番多い名前(愛称)は 「チー」です。先生がそう呼ぶので、男の子たちもそう言っています。...
mishimaigo
2015年5月7日読了時間: 1分


大会結果
~お知らせ~ ただいま静岡新聞に県選手権地区予選の渡辺先生の棋譜が連載中です! 4/26に行われた 『アマ名人戦静岡県大会』において、 江面先生は3位、金森 慧 君 (教室生ではありませんが4/21のブログを見てくださいね) は4位でした。 『すこやか長寿祭囲碁大会』...
mishimaigo
2015年5月1日読了時間: 2分
4月の成績
なごみ会4月成績優秀者 宗像克典 五段 岩名照夫 五段 堀江秀和 三段 中島良明 初段 4月の定例腕試し囲碁会は開催なしでした。 #成績
mishimaigo
2015年4月30日読了時間: 1分


朝日アマ名人戦静岡県東部地区予選
4月19日に行われた表記の東部地区予選の結果です。 東部地区代表5名が26日の県大会に出場いたします。 代表のひとり、金森君は中学3年生。先月まで院生でしたが、今期は受験勉強に力を入れています。 下のブログ記事では、先生の突撃取材に金森君のお父様がお答えくださいました。 #催し
mishimaigo
2015年4月21日読了時間: 1分
金森 慧 くん を紹介します
14歳の金森君は先月まで日本棋院の院生でしたが、高校受験のためにアマに戻り、 今回、県アマ名人戦の地区予選に来てくれました。 山下先生の原稿依頼に、お父様が快く応えて下さいましたので、ご紹介いたします。 -----------------------------------...
金森 豊 様
2015年4月21日読了時間: 3分
先生の口グセ(?)
当教室のホームページができて、 今までネットの向こう側にあったものに自分たちの身近な話題が次々に載っている!! のが、楽しくて仕方ない先生。 事あるごとに皆に「何か書いて!」と言っています。 今回、外部の方にもそのようにお願いしたということで、...
チー母
2015年4月20日読了時間: 2分
静岡新聞
静岡新聞の囲碁・将棋欄にて、三島囲碁教室を会場に先日行われた『県囲碁選手権大会 三島・函南・伊豆・伊豆の国地区予選』の決勝局の棋譜の連載が昨日から始まっています。2日目の今日はホームページについても記載があり、お褒めの言葉をいただきました。(だよね??) ありがとうございま...
mishimaigo
2015年4月14日読了時間: 1分


3月の成績
3月腕試し囲碁会成績(3/21開催) 4勝 渡辺茂樹 八段 西島公佳 三段 3月なごみ会成績優秀者 堀江秀和 三段 9勝9敗 畠山勝郎 二段 5勝11敗 宮崎敬信 五段 3勝6敗 山崎隆夫 五段 3勝6敗 古田哲雄 初段 3勝6敗 松本紀親 9級 3勝6敗 今月のなごみ会、...
mishimaigo
2015年3月28日読了時間: 1分